株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 長い間放置された「空き家」空き家を放置した際のリスクとは?

長い間放置された「空き家」空き家を放置した際のリスクとは?

≪ 前へ|不動産売却の事前準備から入金までの一通りの流れを解説!   記事一覧   不動産の売却が長期化したときにはいくつかのデメリットが発生する|次へ ≫

長い間放置された「空き家」空き家を放置した際のリスクとは?

人が住まなくなった家は空き家になり、長期間空き家になったままの家もあります。


管理しない空き家は、長い間人が訪れず、不衛生になることがあり、犯罪に使われるリスクが高いです。


この記事では、空き家を放置するとどんなリスクがあるのかご紹介します。



空き家を放置すると衛生面でのリスクが高まる


放置した空き家は、室内と屋外で衛生面が悪くなっていきます。


<庭で発生する衛生面のリスク>


屋外では庭があると庭に雑草が生えていき、背の高い雑草や木が生える場合もあります。


草木が生えると、近隣にまで伸びていき、隣人に迷惑や精神的な苦痛を与えます。


雑草が生い茂った庭には虫が発生するので、その虫が近所に害を与えることもあります。


道路にまで雑草や木が伸びれば、道を車や人が往来するのに邪魔になります。


<屋内で発生する衛生面のリスク>


人が住まなくても、部屋は埃やごみが溜まっていきます。


放置した空き家の部屋は、掃除しないので汚れていきます。


床や棚には埃が溜まっていき、壁や室内の設備は劣化していき壊れやすい状態になります。


・キッチンや風呂場、トイレなどのサビや腐食

・水道管の劣化

・壁の損傷

・木の腐食


カビの繁殖が進めば、かび臭くなり悪臭が発生するでしょう。


設備や木材の老朽化が進むと、倒壊のリスクが高まります。


家が倒壊しなくとも、屋根瓦が落ちることや外壁や塀が崩れることもあり、隣家にぶつかり隣家の一部を破損するかもしれません。


壊れた建物が隣人にぶつかり怪我をさせれば、損害賠償を請求されることもあります。


空き家は犯罪に使われやすい!実際に発生した犯罪例


空き家は犯罪に使われることがあります。


人が住んでいる家に比べると空き家は目立ちにくく、犯行を考えている人のターゲットになるのです。


・大麻製造


空き家を大麻の栽培場所として使う方がいます。


栽培した大麻の様子を見るために時々だけ空き家に出入りし、大麻を育てていくのです。


大量に大麻を栽培すると強い香りを発生させるので、近所の方の通報で栽培が発覚することがあります。


または、空き家でぼやがあり発覚したケースもあります。


・空き家で違法販売


不正に入手したクレジットカードを、空き家で販売するという事件が起こっています。


空き家は人目につきにくいので、違法なものを販売する場所としても使われるのです。


クレジットカード以外にも、パソコンやデジカメなどを不正に入手し空き家で販売するケースもあります。


・死体遺棄


そこに済んでいた人が死亡し、一緒に住んでいる親族がなくなった方を袋に入れて隠すなどして、死体遺棄するような事件も発生します。


空き家に遺棄された死体はなかなか目につかず、長い間発見されません。


見つかると、死後10年以上経っているケースも多々あります。


まとめ


空き家を放置すると、家が汚れていき建材が劣化し、近隣に迷惑をかけます。


放置している空き家は汚れて劣化していくばかりではなく、犯罪に使われることもあります。


空き家により近隣に迷惑をかけたときや、犯罪に使われると家の所有者の責任を問われます。


場合によっては賠償問題となることもあり、空き家は定期的に訪れて清掃するなどして管理してください。


私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
≪ 前へ|不動産売却の事前準備から入金までの一通りの流れを解説!   記事一覧   不動産の売却が長期化したときにはいくつかのデメリットが発生する|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る