株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > マイホームを購入するなら新築と中古どちらが良いの?

マイホームを購入するなら新築と中古どちらが良いの?

≪ 前へ|憧れの庭付きマイホーム!庭の上手な使い方やメリット・デメリットとは?   記事一覧   子育て世代必見!福生市の保育園・幼稚園情報をまとめてご紹介|次へ ≫

マイホームを購入するなら新築と中古どちらが良いの?

カテゴリ:不動産購入

マイホームを購入するにあたり、新築か中古かで迷う方も多いのではないでしょうか。


そこで今回はマイホーム購入をご検討中の方に向けて、新築と中古それぞれのメリット・デメリットをご紹介いたします。


どちらにするか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


戸建て


マイホームを購入するなら!新築のメリット・デメリット


まずは、新築のメリット・デメリットを見てみましょう。


新築のメリット


新築の大きなメリットは、やはりほかの誰も住んだことのない新しい家に住めることではないでしょうか。


建物はもちろん、最新設備が揃っている場合が多いのもうれしいですよね。


また瑕疵担保責任の権利が付くため、多額の修繕費用がかかる心配もありません。


さらに固定資産税軽減などの税制優遇も、うれしいメリットといえます。


新築のデメリット


新築のデメリットは、販売経費の上乗せによって価格が割高になることが挙げられます。


また、建物が未完成の状態で売りに出されている場合、確認できるのが建設地や図面のみで実際の家を見られないのもデメリットでしょう。


さらに、建てる立地が限られている新築では、希望の立地を選ぶのはなかなか難しいという面もあります。


マイホームを購入するなら!中古のメリット・デメリット


続いて、中古のメリット・デメリットを見てみましょう。


<中古のメリット


中古の大きなメリットは、何といっても新築一戸建てに比べて価格が安いことです。


また、家そのものを実際に見てから購入できるので安心感があります。


さらに売りに出される立地に制限が少なく、希望の立地で探しやすいのも中古一戸建てのメリットです。


中古のデメリット


新築一戸建てに比べて建物や設備が古い分、築年数によっては、それなりの修繕費用を準備しておく必要があります。


また中古を購入する場合、住宅ローン控除が新築より少なめになったり、新築では必要のない仲介手数料がかかったりするのもデメリットになります。


まとめ


新築と中古どちらにもメリット・デメリットがあります。


そのためどちらが良いのかは、重視するポイントによって変わってきます。


どちらにするか迷っている方は自分の重視するポイントを明確に絞って、よりメリットの多い方を選ぶことをおすすめします。

福生市で新築戸建てを探すなら、株式会社住まいるほーむにお任せください。

責任をもってお部屋探しをサポートいたしますので、ぜひともお気軽にご相談ください。


≪ 前へ|憧れの庭付きマイホーム!庭の上手な使い方やメリット・デメリットとは?   記事一覧   子育て世代必見!福生市の保育園・幼稚園情報をまとめてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!
    2023-11-08
    米軍基地を擁し、外国人が多い福生。行政も、地域のお知らせを日本語だけでなく、英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語など、様々な言語でお届けしています。例えばごみの分別。地域の環境を守るために、複数言語の書類をつくり、ごみと資源の分別について説明しています。福生で一戸建て住宅を建てるなら、住まいるほーむが安心です!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

トップへ戻る