株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 憧れのマイホーム!購入のタイミングはいつ?

憧れのマイホーム!購入のタイミングはいつ?

≪ 前へ|一戸建ての建築において知っておきたい基礎の種類   記事一覧   東京都福生市にあるアメリカンな観光場所を紹介|次へ ≫

憧れのマイホーム!購入のタイミングはいつ?

カテゴリ:不動産購入

憧れのマイホーム!購入のタイミングはいつ?

気軽な賃貸暮らしもよいけれど、いつかは自分の家を持ちたいと憧れを抱く人は多いでしょう。
しかし、マイホームを購入するにあたってベストなタイミングはあるのでしょうか。
今回は購入にあたってのさまざまなきっかけ、またそのときに押さえておきたい項目についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームを持ったきっかけは?購入のタイミング

初めて家を買うという方は30代がもっとも多く、そのあとに40代が続きます。
家族を持ち、収入が安定してきたころに「そろそろ家を持ちたいな……」と考える方が多いということです。
なかでも、家を買うきっかけになる最大のタイミングは子供が生まれたときだと言われています。
夫婦二人のときは賃貸で、子供が生まれたことで子育てによりよい環境を求めてマイホーム購入に至るというケースがとくに多いです。
次にきっかけとして多いのは、子供が幼稚園や小学校にあがるタイミングです。
子供も成長して社会との繋がりを持ち始める時期であり、転園転校で辛い思いをしなくて済むようにと考える方が多いでしょう。
結婚と同時に家を買うというケースもあります。
若いうちに家を持っておけば早くローンを返し終えることができるので、結婚生活や子育ての思い出を自分の家でゆっくりと積み重ねていけるでしょう。
一方、子供が独立して夫婦二人に戻ったときにマイホームを取得する方も近年は増えています。
家族構成や子供の年齢に応じて必要な広さや間取りは変わるため、その期間は自由度の高い賃貸で対応し、老後の生活には快適な家を用意する、というパターンです。

マイホーム購入の前に要確認!タイミングに応じたポイント

人生最大ともいわれる大きな買い物ですから、後悔のないように押さえておくべきポイントがいくつかあります。
家を買うためには住宅ローンを組まれる方がほとんどでしょう。
若いうちであればローンを長く払い続けることは可能ですが、頭金や諸費用などまとまった金額は購入の際に用意しなくてはなりません。
なお、親の援助がある場合、それに贈与税がかかってしまう可能性もありますので注意しましょう。
老後に買われる場合、その後長くローンを組むことはできないため、ある程度貯蓄をして備えておく必要があります。
収入と貯蓄、そしてこれからどれだけ長く働けるのかを確認し、余裕を持った資金計画を立てるようにしましょう。
家を買うにあたっては、立地や周辺環境も大切です。
特に子育てをされる方は、学校や幼稚園の場所や評判、駅からの距離や治安などを確認しておきましょう。
また、これからどれくらいの時間をその家で過ごすかによって、選ぶべき間取りや家の造りも変わります。
子供が幼児のうちは一緒に寝られても将来個室を持ちたがったときにどうするかや、老後に備えてバリアフリーにするなど、ライフスタイルの変化に対応できるかも視野にいれておくとよいでしょう。

まとめ

マイホームの購入は人生でも大きなイベントの一つです。
購入するタイミングによって家族構成やライフスタイルが違いますので、今現在だけでなく将来を見通して家を選ぶようにしましょう。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|一戸建ての建築において知っておきたい基礎の種類   記事一覧   東京都福生市にあるアメリカンな観光場所を紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る