株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 新築一戸建てを購入する場合の頭金はどのくらいが相場?

新築一戸建てを購入する場合の頭金はどのくらいが相場?

≪ 前へ|福生市の子育て支援とは? 子供のいるご家庭にぴったりの街!   記事一覧   新築を購入する流れを理解して理想的なマイホームを手に入れよう!|次へ ≫

新築一戸建てを購入する場合の頭金はどのくらいが相場?

カテゴリ:不動産購入

住宅ローンを組んで新築一戸建てを購入しようと考えているけれど、頭金をどのくらい用意したら良いのかわからないと思っている方もいらっしゃると思います。

 

用意する現金の額によって住宅ローンの総支払額も変わるので、将来を考えながら資金計画を立てたいところです。

 

そこで今回は福生市で新築一戸建ての購入をご検討されている方に向けて、住宅ローンの頭金についてご紹介いたします。

 

新築一戸建てを購入する際必要となる頭金とは?手付金との違いは?

 

新築一戸建てを購入する場合の頭金はどのくらいが相場?

 

新築一戸建てを購入する際、すべてを住宅ローンで借入するのではなく、一部を現金で支払うことがあり、この現金のことを「頭金」といいます。

 

これに似た言葉に「手付金」がありますが、手付金とは売買契約を確かなものとするための保証金のことをいいます。

 

もし契約をキャンセルした場合頭金は返金されますが、手付金は返金されない点が両者の違いです。

 

手付金は物件購入価格の5~10%が一般的とされているので、もしキャンセルした場合は数百万円戻ってこないことになります。

 

無駄な費用を出さないよう、じっくり検討したうえで新築一戸建てを契約してくださいね!

 

新築一戸建てを購入する場合の頭金の相場はいくら?

 

頭金は、物件購入価格の10~20%の金額を用意するのが相場とされています。

 

しかし現在は、現金を用意せずに全額借入する「フルローン」で、新築一戸建てを購入することも可能です。

 

フルローンは住宅購入時に現金を必要としませんが、借入額が多いので月々の支払額も高くなり、金利がかかるため総支払額も高くなることに注意しましょう。

 

一方頭金を相場より多く用意すると、住宅ローンを組む金額が少なくなるので、総支払額が減るメリットがあります。

 

しかし現金を準備している間に金利が上がってしまい、結局総支払額がフルローンと同じかそれよりも高くなってしまうことがあるので注意が必要です。

 

また貯金をつぎ込むと家計を圧迫させてしまうので、無理に現金を多く用意するのもオススメできません。

 

現在は超低金利なので、家計に負担のかからない住宅ローンのプランも用意されています。

 

あなたのライフプランや年収などを考慮して、無理のない返済プランを立てられる金融機関を選びましょう。

 

まとめ

 

今回は福生市で新築一戸建ての購入をご検討されている方に向けて、住宅ローンの頭金についてご紹介いたしました。

 

頭金の相場もお伝えしましたが、適切な返済プランは人それぞれなので、さまざまな金融機関を比較検討して、あなたに合うプランを見つけてくださいね!

 

私たち株式会社住まいるほーむでは、福生市の不動産情報を豊富に取り扱っております。

 

不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
≪ 前へ|福生市の子育て支援とは? 子供のいるご家庭にぴったりの街!   記事一覧   新築を購入する流れを理解して理想的なマイホームを手に入れよう!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


福生市熊川 中古戸建

福生市熊川 中古戸建の画像

価格
2,180万円
種別
中古一戸建
住所
東京都福生市大字熊川1117-25
交通
熊川駅
徒歩9分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る