株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 南向きの家が日差しで「暑い」!手軽にできる対策

南向きの家が日差しで「暑い」!手軽にできる対策

≪ 前へ|不動産を売却するなら知っておきたい「簿価」と「時価」   記事一覧   住宅ローンの「オーバーローン」とは何?利用のメリットと注意点|次へ ≫

南向きの家が日差しで「暑い」!手軽にできる対策

カテゴリ:暮らしの知恵

南向きの家が日差しで「暑い」!手軽にできる対策いろいろ

一年中、採光に恵まれる「南向き」の住まいは、いつも変わらずに人気です。
明るい室内や洗濯物の乾きやすさなど、快適な暮らしをかなえてくれますね。
しかし、南向きは日当たりがよいために、夏は暑いという一面もあります。
今回は、南向きの家が暑いときの対策をさまざまな角度からご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

すぐにできる!南向きの家が暑いときの対策例

まずは、暑い時期など、南向きの家ですぐにできる対策例をご紹介しましょう。
暑いときには「サーキュレーター」を活用して、空気を循環するのが対策としておすすめです。
開口部が開けられないときにも、空気の循環により、熱気を分散させることができます。
エアコンの効果を高めるのにも役立ちますよ。
「扇風機の首振り機能」をうまく利用するのもよいでしょう。
南向きで暑いときにバルコニーでできる対策例もあります。
たとえば、バルコニーへの「打ち水」です。
暑い夏におこなう日本の伝統的な対策ですね。
夕方などにおこなって、蒸発時の気化熱を利用し、バルコニーの温度を下げます。
また、手軽にできる例として、ホームセンターで「人工芝」を購入し、バルコニーに敷くのもよいでしょう。
南向きの暑い日差しが、コンクリートに直接当たって、温度が上がるのを防ぎます。
ほかにも、室内で「冷感グッズ」を使うのも涼しく暮らすコツです。
衣服にかける冷却スプレーや、接触冷感の寝具やクッションなどを使うのもおすすめです。

暑い南向きにしないためには「窓対策」が重要!

南向きの家では「窓対策」がとても重要です。
暑い原因は、夏の気温だけでなく、日差しの強さも関係します。
そして壁や床から伝わる熱よりも、窓から入る熱がもっとも多いため、「窓対策」は大切です。
建築でできる対策としては、窓の外側に、日よけになるオーニングを設置することです。
日差しを調整したり、雨を防いだりと役立ちます。
また、コンクリートは熱をため込みやすい素材のため、床面も日陰になるよう設計するなどの工夫も有効です。
また、建てたあとでも、窓まわりにできる対策はありますよ。
「遮光カーテン」や「遮熱フィルム」を使うと、室内への直射日光を遮ります。
日本の伝統的な「すだれ」なら見た目も涼し気ですし、蜂の巣のような空気層ができる構造で「ハニカムブラインド」も断熱効果があります。
設備やアイテムも上手に取り入れると、暑い時期の快適性もアップしますね。

まとめ

南向きの家が暑いときにできる対策をご紹介しました。
建てる前からできる工夫もあれば、住んでいて、すぐに取り入れられるアイデアやグッズもあります。
ぜひ、我が家にあった工夫で、快適な住空間を実現したいですね。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産を売却するなら知っておきたい「簿価」と「時価」   記事一覧   住宅ローンの「オーバーローン」とは何?利用のメリットと注意点|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る