株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅を購入する際に網戸は要チェック!押さえておきたいポイントとは

建売住宅を購入する際に網戸は要チェック!押さえておきたいポイントとは

≪ 前へ|ディンプルキーの特徴やメリットとデメリットとは?合鍵の作り方をご紹介!   記事一覧   空き家バンクは使える?不動産売却時に活用したいおすすめの方法を解説|次へ ≫

建売住宅を購入する際に網戸は要チェック!押さえておきたいポイントとは

カテゴリ:不動産購入時の注意点

建売住宅を購入する際に網戸は要チェック!押さえておきたいポイントとは

網戸は住まいに欠かせない設備であり、販売されている建売住宅に当然付属するものと思われがちですが、実は付いていないことも珍しくありません。
窓しかないことに入居してから気付いて慌てないよう、網戸のことは事前に確認しておくと良いでしょう。
そこで今回は、購入前に押さえておきたい網戸に関する各種のポイントをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

網戸はオプション扱い?建売住宅購入前に知りたいこと

冒頭でも軽く触れたとおり、建売住宅の仕様に網戸が含まれないことは多いものの、まったく付属しないわけでもありません。
網戸は物件の購入者が任意で追加できるもの、いわゆるオプションに含まれていることが多いのです。
個人的に追加したいその他の設備やサービスなどとあわせ、網戸も注文しておくと、住宅の引き渡しまでに取り付けてもらえます。

建売住宅に網戸を自分で取り付けるメリットとデメリットとは

網戸は広く市販されているので、サイズの合うものを自身で用意すれば、入居後にDIYで取り付けられます。
その場合は網戸の本体代だけの負担で済み、業者などへと依頼したときよりも安上がりです。
また、このDIYに一度成功すると、その建売住宅の窓の造りやサイズに詳しくなり、将来網戸が破れた際にもすぐに自身で交換できます。
一方デメリットとして、さまざまなサイズのある網戸のなかで、自宅の窓に適合するものを選ぶ手間がかかります。
サイズの合わないものを間違って購入しても、返品や返金は一般的にできません。
サイズの合っている網戸を用意できても、一般の方が取り付けるのは簡単ではないうえ、2階の窓では危険も伴います。
そのほか、その建売住宅に付いている保証は、DIYで設置したものには適用されないので、他の設備とはわけて考える手間も発生します。

種類や色などはどうすべき?建売住宅に取り付ける網戸の選び方

一口に窓といっても、引き違い窓・上げ下げ窓・滑り出し窓など、種類が少なくありません。
網戸を選ぶにあたり、窓の種類とサイズに合うものを絞り込むことが先決です。
そうすれば、あとは見た目や使い心地を基準に、お好きなものを選べます。
たとえば見た目がオシャレで簡単に出し入れできるものがよければ、アコーディオン型やロール型の網戸が向いています。
レースカーテンとあわせて、網戸でも目隠ししたければ、色はグレーやホワイトグレーなどがおすすめです。
このように網戸は、窓の種類やサイズにさえ合えば、あとは好みでお好きなものを選べます。

まとめ

網戸は建売住宅の標準装備とされないことが多く、事前に設置するにはオプションでの注文が必要です。
DIYの設置には、費用を節約できるなどのメリットがある反面、手間がかかるといった注意点もあります。
網戸を自身で用意するなら、窓の種類やサイズに合うものを絞り込んでからお好きなものを選ぶと良いでしょう。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|ディンプルキーの特徴やメリットとデメリットとは?合鍵の作り方をご紹介!   記事一覧   空き家バンクは使える?不動産売却時に活用したいおすすめの方法を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る