株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > リバースモーゲージを知らずに不動産を購入してはいけない

リバースモーゲージを知らずに不動産を購入してはいけない

≪ 前へ|サイディングとは?不動産購入前に押さえておくべきメリットとデメリット   記事一覧   鉄筋鉄骨コンクリートを用いた建物構造のメリット・デメリットとは|次へ ≫

リバースモーゲージを知らずに不動産を購入してはいけない

カテゴリ:不動産購入時の注意点

リバースモーゲージを知らずに不動産を購入してはいけない

家は一生の買い物ですので、老後まで考えて不動産購入を考える時代がやってきました。
老後も住み続けられる家を考えたとき、シニアから融資を受けられるリバースモーゲージが必要になるかもしれません。
ここでは、リバースモーゲージの仕組みや審査条件などについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入前に知っておくべきリバースモーゲージとは

リバースモーゲージは、申し込み時点で満55歳以上もしくは60歳以上の方を対象とした融資です。
金融機関ごとに特徴や条件がありますが、まずは基本の仕組みからみていきましょう。

不動産を担保に?リバースモーゲージの仕組み

満55歳以上の方を対象に、不動産を担保にして老後の資金を金融機関から受ける融資のことです。
自己所有の土地や建物を担保として、金融機関から融資を受けます。
融資金は老後資金として自由に使え、返済は毎月の利息のみです。
元金返済は借入人が亡くなった後、担保となった不動産で返済されます。
特徴は、担保物件に住み続けられることです。
引っ越す必要がなく、審査中も融資決定後も、現状と変わらず住んでいられます。
不動産を購入するならば、購入前から融資条件なども含めて考えておいたほうが良いでしょう。

融資の用途には制限がある

老後資金の補填を目的としたリバースモーゲージは、融資された資金を自由に使えます。
しかし、用途を制限している金融機関やプランがあるので注意しておきましょう。
多くの金融機関では、用途は生活費のみとしており、投資や事業資金への転用はできません。
また、融資プランによっては生活費に充てることはできず、住宅の購入・リフォームなどに限られる場合もあります。

リバースモーゲージが受けられる条件とは

金融機関によって審査内容はさまざまですが、大筋では似ています。
特に気を付けたいポイントは、価値ある不動産と思ってもらえるかです。

物件・借入で注意するポイント

リバースモーゲージは、中古で購入した物件やリフォーム後の物件でも融資可能となる場合があります。
そうした物件も含めて、審査条件で気を付けるべき主な点は、以下のものです。

●物件の耐震性
●立地の良さ
●一定額以上の収入
●他ローンがない、返済計画がしっかりしている
●推定相続人の賛同


特に推定相続人の賛同を得られていないと、融資を受けることができないので、親子で老後について話し合うことが大切です。

審査のポイントは土地の価値

リバースモーゲージの審査では、とくに土地の価値を評価します。
建物がどれだけ豪華だとしても、時間の経過により評価額は著しく低下することは避けられません。
その点、土地は価値が下がりづらいので、担保評価の基礎となります。

●駅に近い
●災害が少ない
●土地の価値が高い


こうした好条件が揃っていると、審査はとおりやすくなります。
不動産購入前に、自分が住みやすいかだけでなく融資の対象として魅力があるかも考慮してみると、老後の安心材料になります。

まとめ

生活の基盤を失わず、住みなれた家で暮らすには、老後の暮らしの幅を広げる資産が必要です。
今だけではなく、その先も楽に暮らし続けられるかを考えるなら、不動産購入前に老後までを見据えて検討してみるのはいかがでしょうか。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|サイディングとは?不動産購入前に押さえておくべきメリットとデメリット   記事一覧   鉄筋鉄骨コンクリートを用いた建物構造のメリット・デメリットとは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


福生市熊川 中古戸建

福生市熊川 中古戸建の画像

価格
2,180万円
種別
中古一戸建
住所
東京都福生市大字熊川1117-25
交通
熊川駅
徒歩9分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る