株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > ヴィンテージマンションとは?条件や選び方を解説!

ヴィンテージマンションとは?条件や選び方を解説!

≪ 前へ|建物構造の一種である鉄筋コンクリート造の特徴を2つご紹介!   記事一覧   窓の断熱性能はサッシとガラスの種類で違う?それぞれを比較して特徴を解説|次へ ≫

ヴィンテージマンションとは?条件や選び方を解説!

カテゴリ:不動産購入

ヴィンテージマンションとは?条件や選び方を解説!

住まい探しにおいて、物件のデザイン性を重視する方は多いです。
なかには、ヴィンテージマンションを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、ヴィンテージマンションとはどのようなものかを解説します。
ヴィンテージマンションとなる条件や、選び方もあわせてご説明するので、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

ヴィンテージマンションの条件とは

ヴィンテージマンションとは、年月を重ねることにより多くの方が魅力を感じ、さらに価値が高まった物件です。
通常、不動産は築年数の経過とともに価値が減少していくものですが、ヴィンテージマンションはむしろ価値が上昇したり維持されたりするのが特徴です。
明確な定義や条件が定められているわけではありませんが、一般的には築10年以上が経過し、歴史を感じさせるデザインが取り入れられている物件がヴィンテージマンションにあたります。
なお、経年劣化による不具合や使いにくさを解消するために、多くのヴィンテージマンションでは内装を現代的なデザイン・設備にするリノベーションを施しています。
ヴィンテージマンションの魅力は、まず意匠性・デザイン性に優れている点です。
内装、外装ともにディテールにこだわった物件が多く、時代を経ても飽きない趣や美しさを感じられます。
また、建物を維持するためにメンテナンスが徹底されており、管理状態が良いのも魅力です。

ヴィンテージマンションの選び方とは

ヴィンテージマンションの選び方としては、まず大規模修繕が定期的におこなわれているかどうかを確認しましょう。
マンションは、通常約10年ごとに大規模な修繕工事をおこないます。
修繕が実施されていないと、外壁の劣化や設備の不具合などが生じる恐れもあるので、管理会社へ問い合わせて大規模修繕の実施について確認するのがおすすめです。
また、地震の多い日本においては、耐震性も重要なポイントです。
現行の耐震基準を満たしているか、必要に応じて補強されているかを確認しましょう。
さらに、住まい探しでは、立地についても見ておく必要があります。
ヴィンテージマンションは、駅が近く立地も良い傾向にありますが、快適な生活を送るためには週辺環境のチェックも欠かせません。
スーパーマーケットやドラッグストアとの距離はどうか、幼稚園や学校との距離はどうかなど、生活において気になる点を確認するのが大切です。

まとめ

ヴィンテージマンションとは何か、条件や選び方について解説しました。
一般的に、ヴィンテージマンションとは築10年以上が経過している物件で、歴史を感じるデザインが施されている物件を指します。
選ぶ際には、大規模修繕の実施や耐震性、立地について管理会社へ確認しましょう。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部

弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。


≪ 前へ|建物構造の一種である鉄筋コンクリート造の特徴を2つご紹介!   記事一覧   窓の断熱性能はサッシとガラスの種類で違う?それぞれを比較して特徴を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


福生市熊川 中古戸建

福生市熊川 中古戸建の画像

価格
2,180万円
種別
中古一戸建
住所
東京都福生市大字熊川1117-25
交通
熊川駅
徒歩9分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る