今回は福生市に新居を探している方に向け、福生市の小学校について特集。
小学校ごとに変わる学区をまとめ、口コミで人気の小学校もあわせてご紹介します。
福生市で人気の小学校はどこ?福生市小学校の学区まとめ
まず福生市の小学校7校の学区を確認しておきましょう。
もしも新居から希望の小学校に通わせたい場合は、学区内の物件から新居選びをする必要がありますよ。
<福生第一小学校>
本町第一、本町、本町中央、本町第六、本町第七、本町八第一、武蔵野台一丁目(武蔵野台通り以北および武蔵野台一丁目16番地6から同番地8までを除く)
<福生第二小学校>
武蔵野、福東、鍋ヶ谷戸第一、鍋ヶ谷戸第二、玉川台、富士見台
<福生第三小学校>
福栄、熊川牛浜(新奥多摩街道以西を除く)、牛浜第一(新奥多摩街道以西を除く)、牛浜第二、原ヶ谷戸、志茂第二(新奥多摩街道以西を除く)
<福生第四小学校>
永田(市道田園第7号線以北)、長沢、加美
<福生第五小学校>
福生熊川住宅、南、内出、南田園一丁目、南田園二丁目
<福生第六小学校>
本町八第二、加美平団地、武蔵野台一丁目(市道武蔵野台14号線以北および武蔵野台一丁目16番地6から同番地8まで)
<福生第七小学校>
熊川牛浜(新奥多摩街道以西)、牛浜第一(新奥多摩街道以西)、志茂第一、志茂第二(新奥多摩街道以西)、永田(市道田園第7号線以南)、南田園三丁目、福生団地
福生市で人気の小学校はどこ?上位3校の口コミをピックアップ!
続いて福生市の小学校の人気ランキングを、保護者の方の口コミとともにチェックしてみましょう。
<第一位 福生第三小学校の口コミ>
「定期的に学校公開があるため学校生活がわかり、授業内容も充実しています」
「授業の一環として伝統的な藍染めや和太鼓があり、その成果がお披露目される6年生の運動会は感動ものです」
「校門にインターホンを付けて施錠を徹底。緊急メールによる不審者情報もすぐに流してくれます」
<第二位 福生第六小学校の口コミ>
「月に一度、学校公開があり、毎週、学力アップのために小テストを行っています」
「PTAによるパトロール活動があり、子どもを見守る体制が地域全体に根付いています」
<第三位 福生第七小学校の口コミ>
「校庭の一部が芝生化され、近くに川や公園があって緑豊かな学校です」
「算数は習熟度別の少人数クラスになっていて、子どもが分かりやすいよう工夫されています」
まとめ
福生市の小学校7校の学区と、口コミによる人気ランキングはいかがでしたか?
小学校によって特色があるため、福生市で新居を探す際には福生市の様子や学区にも詳しい不動産会社を選ぶのがおすすめ!
思い通りの新居探しは、福生市の物件にひときわ強い当社にぜひご相談ください。