株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 福生市のGIGAスクール構想への取り組みとは?子育てしやすい街の魅力!

福生市のGIGAスクール構想への取り組みとは?子育てしやすい街の魅力!

≪ 前へ|新築住宅におけるシステムキッチンとは?種類が豊富で機能性も高い!   記事一覧   新築住宅の庭を作る前に押さえておきたいポイント|次へ ≫

福生市のGIGAスクール構想への取り組みとは?子育てしやすい街の魅力!

カテゴリ:子育てコラム

福生市のGIGAスクール構想への取り組みとは?子育てしやすい街の魅力!

福生市は子育て世帯の支援に積極的に取り組む街で、平成28年から現在まで待機児童0を達成しています。
さて、近年、文部科学省が推奨しているGIGAスクール構想とはどのようなものか知っていますか。
今回は、GIGAスクール構想の指針や福生市における取り組みについてフォーカスします。
これから福生市への居住を考えている方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

弊社へのお問い合わせはこちら

GIGAスクール構想の指針とは?福生市は子育て世帯が住みやすい!

GIGAスクール構想とは、ICTを活用して個別で最適かつ協同的な学びを提供できるように学習環境を整備するもの。
大容量かつ高速の通信ネットワークの整備も同時にすすめていく方針です。
令和2年度の補正予算案では、2,292億円もの予算が計上されています。
というのも、日本のICT教育は世界に比べて遅れており、今のままでは災害時や緊急時での対応が難しいことも理由の一つ。
これからの時代は社会のながれに沿って、子どもたちの情報を選択・活用する力や創造力を育てることが急務であり指針です。
ICT端末を利用すると多面的なアプローチができるため、今以上にわかりやすい授業が実現できるでしょう。
ほかにもデジタル教科書の推進によって、効率的に学習できたり、習熟度に合わせた個別学習が可能になったりするメリットも。
4校に2人配置できる人的支援のための、GIGAスクールサポーターのさらなる活用も期待されています。
子育て支援に力を入れている福生市では、この指針にどのように取り組んでいるのか、以下でご紹介しますね。

GIGAスクール構想における福生市の取り組みとはどのようなもの?

では、GIGAスクール構想における福生市の取り組みとはどのようなものなのでしょうか。
まだ整備がすすんでいない自治体もあるなか、福生市では、小中学生1人につき1台のICT端末を配布できる体制が整っています。
鉛筆やノートなどの文房具と同様に家庭でも学校でもマストアイテムとして、上手に活用していく予定です。
ICT端末の利用によって、これからはアンケートや小テスト・宿題・家庭への連絡などもスムーズに実施できるでしょう。
授業内容も改善されるため、より充実した学習環境に身を置くことも可能です。
今後、再度緊急事態宣言が発令されたとしても、安心して家庭学習に取り組めそうですね。
貸与されたICT端末は、中学校の卒業時に返却します。
それまでは自分専用の端末として、管理していきますよ。

おすすめ物件情報|福生市の物件一覧

まとめ

今回はGIGAスクール構想とはどのようなものか、福生市での取り組みについて、詳しく紹介しました。
福生市では、早くもICT端末を導入した学校教育が始まろうとしています。
子育て支援に力を入れている福生市で、充実した新生活を始めてみませんか。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|新築住宅におけるシステムキッチンとは?種類が豊富で機能性も高い!   記事一覧   新築住宅の庭を作る前に押さえておきたいポイント|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る