異国情緒溢れる町!東京都福生市は子供の特別保育制度も充実で子育てしやすい町
東京都心から約1時間でアクセスできる福生市は、全国で小さい町トップ3に入る小さな町で、市の3分の1を横田米軍基地が占める異国の雰囲気が漂う町です。
町の中心を走る国道16号線沿いには各国の個性的な店が軒を連ね、外国のような街並みとなっており訪れる人々の心を掴んでいます。
米軍基地があることから日本に居ながらアメリカの雰囲気も味わえるのも魅力です。
その独特な街並みに心惹かれ移住する人も多い福生市は、子育て環境も整ったファミリー世帯にも優しい町。
今回は、そんな福生市の特別保育制度についてご紹介します。
福生市の特別保育!子供が急に病気にかかっても安心「病児保育」
「病児保育」は、子供が急に風邪やインフルエンザにかかってしまった時などに利用できる保育制度です。
対象者は以下のいずれかに該当する子供です。
●生後6か月から小学6年生まで
●保護者が仕事、傷病、事故、出産、冠婚葬祭等の社会的にやむを得ない事情により家庭での保育が一時的に困難である
●病気により安静の確保に配慮する必要がある
●かかりつけ等の医師の診察を受けている
看護師と保育士がおり、医療機関併設のため万が一の場合にも医師による緊急対応が可能なため安心して預けることができます。
利用料金は1日1,000円と東京都内では最も安い料金となっています。
利用可能日時は、平日月曜日から金曜日の8時から18時で、連続利用は5日までです。
利用するためには登録が必要となり、初回利用時に登録もしくは事前登録もできます。
利用する際は、前日の17時半までに病児保育室に電話で事前予約が必要ですが、やむを得ず当日予約となる場合は当日の8時から正午までに電話をしてください。
頼りになる福生市の特別保育!子供を預けられる「一時預かり」制度
「一時預かり」は、保護者が仕事、出産、病気、冠婚葬祭等の理由に加え、育児疲れの際にも一時的に子供を保育園に預けることができる制度です。
下記すべてを満たす児童が対象となります。
●市内在住
●生後57日から小学校就学前まで
●保護者の事情により一時的に保育を必要とする
また、福生市では里帰り出産も対象としているため、一時的に市内に居住している場合でも利用できます。
利用できるのは週3日までで7時から18時のうち8時間までです。
利用する際には、預けたい保育園に直接連絡して調整してください。
おすすめ物件情報|福生市の物件一覧
まとめ
福生市では他にも病後児保育や定期利用保育、休日保育など子育てをサポートする制度が整っています。
福生市で子育てする際には一人で悩まずに、特別保育や一時預かりなど市の保育制度を利用してくださいね。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓