株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 福生市で運行している福祉バス路線って?運行コースや利用条件は?

福生市で運行している福祉バス路線って?運行コースや利用条件は?

≪ 前へ|東京都福生市の地価を理解して適正価格で住宅を購入しよう!   記事一覧   憧れの庭付きマイホーム!庭の上手な使い方やメリット・デメリットとは?|次へ ≫

福生市で運行している福祉バス路線って?運行コースや利用条件は?

カテゴリ:地域情報

ハンディキャップのある方にとって、外出のための足となる乗り物はなくてはならない存在ですよね。


そこで今回は福生市にお住まいの方やこれから引っ越しをお考えの方に向けて、福生市の福祉バス路線を利用するための条件や、詳しい申請方法などをご紹介します。


バス


福生市で運行している福祉バス路線:運行コースや日時


福生市の福祉バスは、高齢者や障害者の方をはじめ妊婦・乳幼児・未就学児などの方々が市内福祉施設などを利用しやすくするために運行しています。


もちろん買い物や駅などへ向かう交通手段としても利用可能です。


無料で利用できるので、目的地へスムーズに移動するためにぜひ活用したいものです。


運行コースと日時は以下のようになっているので、ぜひチェックしてみてください。


<運行コース・日時>


・コース:「福生コース」「熊川コース」の2路線

・日時:月曜日から土曜日の午前8時台から午後5時台(日曜・祝日、年末年始は運休)

・便数:各コースとも1日8便


福生市で運行している福祉バス路線:利用条件や申請方法


続いて福祉バス路線の利用対象者と申請方法を確認しておきましょう。


<利用対象者>


市内在住者で、以下の条件に該当する方は福祉バス路線を利用できます。


①60歳以上の方

②心身障害者の方

③妊婦の方

④乳幼児・未就学児の方

⑤特別支援学級在籍児童・生徒の方


<申請方法>


以下のものを持参のうえ、申請受付場所で申請できます。


①市内在住と年齢を確認できるもの(運転免許証・保険証など)

②利用対象を証明できる各種手帳など(母子健康手帳・生涯関係の手帳など)


<申請受付場所>


以下の各施設の業務時間内に申請を受け付けています。


・福生市役所(介護福祉課・障害福祉課・子ども育成課)

・福祉センター

・子ども家庭支援センター(子ども応援館1階)

・保健センター

・れんげ園

・ハッピーウィング

・児童館(田園・武蔵野台・熊川)

・特別支援学級(小学1・2・3・5・6年、中学1・2・3年)

・わかぎり図書館

・わかたけ図書館

・さくら会館

まとめ


利用条件を満たして申請すれば、無料で利用できる福生市の福祉バス路線。


福生市内の福祉施設などのほか、日々の買い物や駅へ向かう交通手段としても利用できるのはうれしいですね。


外出が困難な高齢者や障害者の方、安全な交通手段を必要としている妊娠中の方や子育て中の方など、福生市にお住まいで利用条件に該当する方は、ぜひ便利に活用してみてくださいね。

福生市で新築戸建てを探すなら、株式会社住まいるほーむにお任せください。

責任をもってお部屋探しをサポートいたしますので、ぜひともお気軽にご相談ください。


≪ 前へ|東京都福生市の地価を理解して適正価格で住宅を購入しよう!   記事一覧   憧れの庭付きマイホーム!庭の上手な使い方やメリット・デメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る