福生市での暮らしをご検討されている方は、市内の防災情報については調べていますか?
新しい街で暮らす際は、地域がおこなっている防災対策について確認しておくと、いざという時も冷静に対応できます。
そこで今回は福生市へのお引っ越しをご検討されている方に向けて、地域の防災情報についてご紹介いたします。
福生市のハザードマップや避難所などの防災情報
福生市では「福生市多摩川洪水・内水ハザードマップ」を作成しており、市役所の総合窓口課で配布しているので、転入手続きの際にもらいましょう。
ハザードマップはとくに風水害に着目した作りで、概要面では日ごろの備えや避難時のポイントなどについて、地図面では被害の予測と避難所などについて記載されています。
浸水の恐れがある地域の避難所は洪水の際には利用できないため、地震などの災害時に利用される避難所が開放されます。
ハザードマップを受け取ったら自宅の位置を地図で確認し、避難所を調べておくなど、対策をしっかりとおこないましょう。
福生市の防災情報は「福生市あんまちツイッター」と「ふっさ情報メール」で確認!
福生市では日々防災に関する案内などをネット上で発信しているので、ご紹介いたします。
福生市あんまちツイッター
福生市あんまちツイッターは市役所の安全安心まちづくり課が発信する福生市の公式ツイッターで、防犯・防災・緊急を要する情報を発信しています。
災害時に電話やメールがつながらなくても、SNSは素早く情報を発信・共有できるので、福生市あんまちツイッターのアカウント(@fussacityhall)をフォローしておきましょう。
ふっさ情報メール
ふっさ情報メールは、市が発信しているメールマガジンです。
登録は無料で、配信しているメールの種類を選択できます。
現在配信されているメールの種類は、以下の通りです。
●防犯・防災(火災・不審者・迷い人のお尋ね・詐欺への注意など)
●観光・イベント(イベントの開催・中止のお知らせ・参加者募集の案内など)
●環境・気象(光化学スモッグの発生など)
●健康(インフルエンザなどへの注意・検診の案内など)
●子育て(手当の申込み案内・医療機関紹介など)
●その他(手続き案内など)
メールマガジンは指定のアドレスに空メールを送れば登録案内のメールが届くので、指示に従って必要な種類を登録しましょう。
要チェック|福生市 戸建一覧
まとめ
今回は福生市へのお引っ越しご検討されている方に向けて、地域の防災情報についてご紹介いたしました。
福生市では定期的に防災に関する案内をツイッターやメールにて発信しており、安心して暮らせる街づくりをおこなっているので、ぜひご検討ください!
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓