株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 人気のフローリング素材!無垢材の種類について知ろう

人気のフローリング素材!無垢材の種類について知ろう

≪ 前へ|2階にトイレを設置するのはおすすめできる?   記事一覧   福生市独自の取り組み「市民相談」・その内容と 1月の日程|次へ ≫

人気のフローリング素材!無垢材の種類について知ろう

カテゴリ:注文住宅

人気のフローリング素材!無垢材の種類について知ろう

今やすっかり一般的となったフローリング。
マイホームには、ナチュラルな木の風合いが素敵な無垢材のフローリングを使いたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
無垢材を選ぶメリットやデメリットとともに、お手入れ方法などについてもご紹介していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

無垢材フローリングのメリットとデメリット

理想の要素がぎゅっと詰まったマイホームづくり。
床材には、ナチュラルな質感が魅力の無垢材のフローリングがよいという方も多いのではないでしょうか?
とくに、現在のお住まいが賃貸物件の方は、無垢材のフローリングに見立てた床材や、塩化ビニールでコーティングが施された木目調の床材などがチープに見えて嫌だと感じている方も多いかもしれません。
無垢材フローリングのメリットとしては、自然のままの木の風合いや香りが楽しめること、高級感があること、経年劣化で味わいが出ること、室内の温度や湿度をコントロールしてくれることなどがあげられます。
また、ナチュラルな素材からくる肌ざわりの良さも魅力のひとつ。
その一方で、湿度の変化や経年劣化による割れ・曲がり・隙間・床鳴りの発生や、傷やシミ汚れのつきやすさなどがデメリットとしてあげられます。
しかし、きちんと日々お手入れしていくことで、デメリットも味わいのうちに感じられるはずですよ。

大変そうだと敬遠している方必見!無垢材のお手入れ方法

無垢材フローリングでは、原材料となる木に由来する個性も面白味のうちですよね。
床材で人気なのは、次のような無垢材。
オーク(ナラ)、パイン(マツ)、メープル(カエデ)、バーチ(カバ)、ウォールナット(クルミ)、タモ、チークなど。
種類によって木目の色調・硬さ・キメの細かさなどが変わってきますので、実際にサンプルなどを手に取って検討するのがおすすめです。
無垢材フローリングのお手入れは、掃除機や乾拭きなどでおこなうのが基本。
気になる汚れがある場合には、固く絞ってからの水拭きや消しゴムを使うお手入れがおすすめですし、半年から1年に1回程度のワックスがけをするのが効果的です。
無垢材の種類によって推奨されるお手入れ方法が微妙に異なる場合もありますので、マイホームづくりの一番はじめの段階で専門家からのアドバイスを受けておくと安心です。
もし、自分でのお手入れが大変そうと感じる場合は、年に1回、専門の業者さんにメンテナンスをお願いするという方法もおすすめです。

まとめ

自然由来のナチュラルな美しさや長く愛着をもって使っていけるという魅力もある無垢材のフローリング。
最近は、北欧産の無垢材なども人気となっています。
ぜひ、いろいろな無垢材を見てさわって、自分の理想に近いものを選んでみてくださいね。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|2階にトイレを設置するのはおすすめできる?   記事一覧   福生市独自の取り組み「市民相談」・その内容と 1月の日程|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


福生市熊川 中古戸建

福生市熊川 中古戸建の画像

価格
2,180万円
種別
中古一戸建
住所
東京都福生市大字熊川1117-25
交通
熊川駅
徒歩9分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る