株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > リフォームor建て替え?中古戸建てを自分の理想の家にしよう

リフォームor建て替え?中古戸建てを自分の理想の家にしよう

≪ 前へ|コロナ禍でも安心!福生市の密を避けたおすすめの公園   記事一覧   東京都福生市周辺のおすすめ大型スーパー2店舗をご紹介!|次へ ≫

リフォームor建て替え?中古戸建てを自分の理想の家にしよう

カテゴリ:住まいの悩み

中古戸建てを自分の理想の家に!リフォームか建て替えか

中古戸建てを購入して自分の好きなように手を入れたいとしたら、リフォームをするか、建て替えるかという選択に悩まれるかもしれません。
そもそもその二つはどう違うのか、またそれぞれを選んだ場合のメリット・デメリットについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

中古戸建てはどうするべき?リフォームと建て替えの違い

リフォームとは、建っている家の基礎部分を残したまま、部分的もしくは全体を改築、修繕することです。
キッチンやお風呂場を新しくする、または外壁や屋根だけを綺麗にするといったことから、間取りを大きく変更し、新築同様にしてしまう大掛かりな工事までさまざまです。
建て替えとは、今の建物は一度すべて壊してしまい、新しく一から建て直すことをいいます。
もともとの建物を残すのか壊すのか、ここが違いです。
リフォームにかかる期間は工事の規模によるため、一日で終わるものから数か月かかるものまでさまざまですが、建て替えの場合は3~8か月ほどと長くかかる場合がほとんどでしょう。

中古戸建てをリフォームまたは建て替えするときのメリット・デメリット

リフォームは必要な部分だけを直すことができる、工期が短くてすむなどの点がメリットとして挙げられます。
生活していて「ここがもう少しこうだったら…」という小さな悩みを解決するためにはリフォームで十分です。
部分的な改修であれば、家に居ながらにして工事ができることもあります。
逆に、全体の間取りを変えたい、家は老朽化してしまって住みにくいが今後も長く住み続けたいといった場合には、建て替えがおすすめです。
費用はかかりますが、好きな間取りを一から考えられる、最新の耐震・耐熱構造を取り入れられるといったように、自由に思い通りの家を建てられるのが建て替えのメリットです。
ただし、すべての中古戸建てが建て替えできるとは限りません。
土地によっては今の家よりも狭い家しか建てることができなかったり、そもそも建て替え不可という場合もありますので確認が必要です。
また長い工事になりますのでその間の仮住まいや引っ越しが必要ですし、登記や固定資産税、不動産取得税といった各種費用がかかってしまう点にも注意しましょう。
リフォームであっても、間取りを大きく変えて基礎だけ残しすべて新しくすることは可能ですが、規模によっては建て替えよりコストがかかってしまうこともあります。
また理想を追求しすぎたり家の損傷が激しかったりした場合、当初予定していたよりも費用がかさんでしまうこともありますので、注意が必要です。

まとめ

今の家のどこを変えていきたいのか、今後どれだけ長く住み続けるのか、予算はどれくらいか、状況はさまざまです。
どのような改善をするべきか整理して、それぞれの違いやメリット・デメリットを把握して適切な工事を選びましょう。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|コロナ禍でも安心!福生市の密を避けたおすすめの公園   記事一覧   東京都福生市周辺のおすすめ大型スーパー2店舗をご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!
    2023-11-08
    米軍基地を擁し、外国人が多い福生。行政も、地域のお知らせを日本語だけでなく、英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語など、様々な言語でお届けしています。例えばごみの分別。地域の環境を守るために、複数言語の書類をつくり、ごみと資源の分別について説明しています。福生で一戸建て住宅を建てるなら、住まいるほーむが安心です!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

トップへ戻る