株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 戸建てに太陽光発電を設置するメリット・デメリットとは?費用についてもチェック!

戸建てに太陽光発電を設置するメリット・デメリットとは?費用についてもチェック!

≪ 前へ|20代でも不動産を購入できる!どのようなメリット・デメリットがある?   記事一覧   戸建ての購入者にも人気!琉球畳の特徴やメリット・デメリットとは?|次へ ≫

戸建てに太陽光発電を設置するメリット・デメリットとは?費用についてもチェック!

カテゴリ:住まいのメリット・デメリット

戸建てで太陽光発電を設置するメリット・デメリットとは?費用についてもチェック!

2009年に開始された電力の固定価格買取制度であるFITをきっかけに、戸建てに太陽光発電を設置する家が増えました。
太陽光発電は屋根の上に光を集めるパネルを設置して、太陽光を電力に変えるシステムです。
ここでは、戸建てに設置することでどのようなメリット・デメリットがあるのか、また設置にかかる費用について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

戸建てに太陽光発電を設置するのにかかる費用とは?

戸建てに太陽光発電システムを設置するのにかかる費用は、必要機材および工事費用も含めて100万円~250万円が相場となっています。
システムのメーカーや設置する家の形状によって価格は変動するほか、依頼する業者によって工事費用は大きく差があるため、事前に複数の業者に見積もりを取ってから依頼先を決めましょう。
2013年まであった国からの補助金は終了したため、自治体に補助金があるかどうかを確認し、利用できる補助金は活用したほうがお得です。
近年は、蓄電池を設置する際に補助金がでるケースも増えているため、一度確認してみてくださいね。

戸建てに太陽光発電を設置するメリットとは?

戸建てに太陽光発電を設置するメリットは、災害時に停電してしまっても非常用電源として貯蓄していた電気を使用できることです。
真夏や真冬に停電してしまっても、自宅に太陽光発電があればエアコンを使用することができます。
災害時に電力を使えることは、大きなメリットだといえるでしょう。
また、太陽光発電があれば日中の電力を自ら補えるため、電力を効率的に使用することができます。
日中は割高で夜間は安くなる電気料金プランにしている場合、太陽光発電を設置すればさらに電気代を抑えられるでしょう。

戸建てに太陽光発電を設置するデメリットとは?

太陽光発電を戸建てに設置することで生じるデメリットは、固定資産税が高くなる可能性があることです。
屋根と一体型になる太陽光パネルを設置する場合、パネルも屋根の一部であるとみなされるため、屋根そのものの資産価値が上がり、固定資産税が高くなります。
屋根に太陽光パネルを後付けした場合は、屋根とパネルは別物だとみなされるため、固定資産税が高くなることはありません。

まとめ

太陽光発電を設置するのにかかる費用は、おおよそ100万円~250万円ですが、メーカーや業者によって異なるため、事前に複数社見積もりを取っておきましょう。
太陽光発電を設置することで電力を効率的に使えるほか、災害時にも利用できます。
ただし、屋根と一体型のパネルの場合は、固定資産税が高くなるため注意が必要です。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|20代でも不動産を購入できる!どのようなメリット・デメリットがある?   記事一覧   戸建ての購入者にも人気!琉球畳の特徴やメリット・デメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る