競売物件は、住宅としての機能は通常の物件と変わりないですが、購入にリスクもともなうので、理解したうえで購入する必要があります。
競売物件の購入を検討しているものの、どのようなメリット・デメリットがあるのかわからないという方は多いでしょう。
そこで今回は、競売物件を購入するメリットとデメリットを解説します。
そもそも競売物件とは何かもご説明するので、ぜひ参考にしてください。
不動産を購入するなら知っておきたい!競売物件とは?
競売物件とは、所有者が何らかの事情で住宅ローンを返済できなくなった場合に、債権者からの申し立てを受けて競売にかけられた物件です。
住宅ローンの支払いが難しくなったときには任意売却をおこなうのも可能ですが、所有者がそれを選ばなかったり、任意売却が不調に終わったりした場合は、競売に移行します。
債権者からの申し立てに基づいて、裁判所が競売の公告をおこない、一定の期間内に入札が実施されます。
そこで最高価格をつけた入札者だけが、購入できるという仕組みです。
競売物件を購入するメリットとは
競売物件の最大のメリットは、価格が安い点です。
地域にもよりますが、多くの競売物件は相場よりも安い価格が設定されています。
一般的に、競売物件は相場の6〜7割で取引されるケースが多いです。
市場価格よりも安く手に入れられるため、落札者の多くは不動産業者などの法人で、落札後に再販売しています。
つまり、再販売しても利益が得られるほど安い価格で買えるのが競売物件と言えるでしょう。
また、通常の不動産物件よりも手続きが簡単なのも、競売物件の利点です。
所有権の移転登記や抵当権抹消登記などの複雑な手続きについては、すべて裁判所がおこないます。
購入者は入札用紙と必要書類に記入して提出し、保証金と代金を支払えば手続きが完了します。
競売物件を購入するデメリットとは
競売物件のデメリットとしては、事前に把握できる情報が限定的な点が挙げられます。
競売物件の情報は、物件証明書・評価書・現状調査報告書からしか得られません。
つまり、かならずしも自分が知りたい情報を前もって把握できるとは限らないので、注意が必要です。
また、競売にかけられている間も旧所有者が入居している場合が多いために内覧ができず、内覧写真や間取り情報、正確な面積などを知るのも困難です。
まとめ
以上、競売物件を購入するメリットとデメリットを解説しました。
競売物件とは、所有者がローンを返済できず債権者からの申し立てで競売にかけられた物件で、相場よりも安く手に入れられる利点があります。
ただし、事前に把握できる情報が限定的で、内覧も難しい点については理解しておく必要があります。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓