不動産の売却はまず査定から!机上査定と訪問査定の違いとは?の画像

不動産の売却はまず査定から!机上査定と訪問査定の違いとは?

不動産売却

不動産の売却はまず査定から!机上査定と訪問査定の違いとは?

不動産の売り出し価格は、売主が決められます。
ただ、価格が相場と離れすぎていると買主が決まりません。
ですから査定をしてもらい、参考にしましょう。
今回は福生市で不動産売却を検討している方に向けて、2種類ある査定の違いやメリットデメリットをご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却で行う2つの査定方法の概要と違い

不動産の売却を考えたら、不動産会社に査定を依頼しましょう。
「机上査定」と「訪問査定」の2種類があります。

机上査定

現地には行かず、データなどを参考にして査定額を出す方法です。
精度はあまり高くないので、目安を知りたい方におすすめです。
面積などが似ている近所の物件の取引価格や、公示地価などを元にして、物件の所在地や広さ、間取りや築年数などの情報から算出されます。

訪問査定

実際に物件へ行って現地調査をした結果と、机上査定のデータを合わせて算出する方法です。
現地では、周辺環境や駅からの距離などの立地、建物ならメンテナンスの状況や実際の日当たりなどを調査します。

2つの違い

大きな違いは現地に行くか行かないかです。
そのため、精度に違いが出ます。
訪問査定は、立地などの物件ごとに異なる内容が反映されるので、より精度が高くなります。

不動産売却で行う2つの査定方法のメリットデメリット

それぞれの査定方法には、どのようなメリットデメリットがあるのでしょうか。
まず机上査定は、手軽に早くできることがメリットです。
電話やインターネットなどで依頼ができて、結果も2~3日でわかります。
デメリットは、物件を見ずに算出するので、実際の売却価格と大きく異なる場合もあることでしょう。
そのため、売ることをまだ迷っている人や、とりあえず概算を知りたい人におすすめです。
次に訪問査定は、実際の売却価格に近い金額がわかる点がメリットです。
また不動産会社の対応が見られるので、そのあと媒介契約を結ぶかどうかの判断材料も得られます。
デメリットは、時間や手間がかかること。
結果が出るまでに1週間ほどかかりますし、現地を見てもらうための準備も必要です。
より正確な査定額を知りたい人は、訪問査定を依頼するといいでしょう。

おすすめ|売却査定

まとめ

査定には2つの種類があるので、自分に合った方法を選びましょう。
高い査定額を提示されるとうれしくなりますが、根拠がないと実際の売り出し価格と大きな差が出てしまう可能性もあります。
ですから査定額を聞くときは、その金額になった理由もきちんと説明してもらいましょう。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”不動産売却”おすすめ記事

  • 譲渡所得を得ると扶養控除から外れる?外れるデメリットと売却方法を解説の画像

    譲渡所得を得ると扶養控除から外れる?外れるデメリットと売却方法を解説

    不動産売却

  • 遺言執行者と不動産売却の流れについて!解任方法も解説の画像

    遺言執行者と不動産売却の流れについて!解任方法も解説

    不動産売却

  • 不動産の共有名義を親族間売買するメリットは?流れや注意点もご紹介の画像

    不動産の共有名義を親族間売買するメリットは?流れや注意点もご紹介

    不動産売却

  • 離婚後も共有名義のままのマイホームは危険?解消方法や売却の注意点を解説の画像

    離婚後も共有名義のままのマイホームは危険?解消方法や売却の注意点を解説

    不動産売却

  • 浸水想定区域とは?区域内にある家の売却価格への影響もご紹介の画像

    浸水想定区域とは?区域内にある家の売却価格への影響もご紹介

    不動産売却

  • 葬儀場近くの不動産は売却しにくい?価格への影響や売却のコツを解説の画像

    葬儀場近くの不動産は売却しにくい?価格への影響や売却のコツを解説

    不動産売却

もっと見る