精神科病院に近い不動産は売却できる?売却する方法について解説!
家を購入する方の多くは、家の近くにどのような建物が建っているか気になるかと思います。
精神科病院のそばであることがわかれば、不安を覚える方がいてもおかしくありません。
今回は、精神科病院に近い不動産は売却できるのか、売却するにはどのような方法があるか解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
精神科病院に近い不動産でも売却はできる?
精神科病院に近い家は不動産売却においてなにか制限されるわけではないため、一般的な家と同じ扱いになります。
ただし、売却において不利になる可能性は否めません。
たとえば、子どもが精神科病院の前を通って通学するのは、少し心配と考える方もいるでしょう。
多くの方が近くに精神科病院があることを知り敬遠してしまい、なかなか買主が見つからなくなってしまうことは考えられます。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に掛かる税金と節税対策を解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
精神科病院に近い不動産を売却するときの注意点
精神科病院に近い家を売るときの注意点は、重要事項説明について考えておくことが重要です。
精神科病院に近い家に限らず、不動産を売却するとき売主は重要事項説明の義務を負います。
これは、土地や建物にどのような瑕疵があるのか、契約前に説明する義務のことで、心理的瑕疵もこれに含まれます。
心理的瑕疵とは、機能面で問題がなくても買主が購入をためらう要因となりうる要素のことです。
前の住人が自殺しているといった、いわゆる事故物件が心理的瑕疵の代表例といえます。
精神科病院に近いことが、必ずしも心理的瑕疵に該当するとは言い切れません。
しかし、引き渡し後にトラブルになる可能性を考えると、売却前に不動産会社と相談し精神科病院と近いことについて告知しておくかどうか決めておくのが良いでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却時には残置物に要注意!残置物を残したまま売却する方法もご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
精神科病院に近い不動産を売却する方法
精神科病院に近い不動産をスムーズに売却する方法は、いくつか考えられます。
方法の1つとしては、価格を少し下げて売却することです。
また、リフォームやリノベーションで資産価値を上げ、物件自体を魅力的にする方法も考えられるでしょう。
しかし、リフォームやリノベーションは、多額の費用を要する可能性もあるため、かえって損になってしまわないかよく考えましょう。
精神科病院に近い不動産を売却するもう1つの方法は、住居用以外の不動産として売却することです。
事業用・商業用であれば、精神科病院に近いことを大きなデメリットと考えない買主が出てくるかもしれません。
▼この記事も読まれています
不動産を「現状渡し」で売却するメリットとデメリットとは?
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
精神科病院に近い不動産は、とくに制限を受けず売却できるとはいえ、買主に敬遠される可能性はあります。
売却時の注意点は、重要事項説明で精神科病院に近いことを伝えるか不動産会社と相談して決めておくことです。
住居用としての売却が難しいなら、事業用として売却することも検討しましょう。
福生市の新築戸建てなど不動産売買なら株式会社住まいるほーむがサポートいたします。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部
弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。