不動産の売却依頼時と引き渡し時に用意するべき必要書類を確認!の画像

不動産の売却依頼時と引き渡し時に用意するべき必要書類を確認!

不動産売却

不動産の売却依頼時と引き渡し時に用意するべき必要書類を確認!

不動産を売却する際には、さまざまな書類を用意する必要があります。
そこで今回はこれから不動産の売却をお考えの方に向け、売却依頼時の必要書類と引き渡し時の必要書類をご紹介。
必須の書類に加え、あると助かる書類も挙げていますので、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却時の必要書類①売却依頼時に用意するべき書類とは?

まず不動産会社に売却を依頼するときに用意するべき必要書類を確認しましょう。

登記簿謄本または登記事項証明書

登記簿謄本は不動産の登記事項が記載されたもの、登記事項証明書は登記所から発行されるもので、どちらも不動産の内容を証明するために使用します。

当該不動産を購入したときの売買契約書

物件を購入するときに、以前の持ち主と交わした契約書。
契約日、引き渡し日、売買代金、手付金、物件の状況や特約などが記載された書類です。

当該不動産を購入したときの重要事項説明書

物件の内容、取引条件、告知事項などの情報が記載された書類です。

登記済権利書または登記識別情報

登記名義人が当該物件の所有者であることを証明するための書類です。

土地測量図・境界確認書

一戸建てや土地の売買に必要な書類です。
上記の他にも、以下のような必要書類があるのでチェックしておきましょう。

●固定資産税納税通知書・固定資産税評価証明書
●当該物件の図面・設備の仕様書
●建築確認済証・検査済証(一戸建ての場合)
●建築設計図書・工事記録書(マンション・土地の場合)
●マンションの管理規約・使用細則・維持費関連書類(マンションの場合)
●耐震診断報告書(新耐震基準導入前の中古物件の場合)
●アスベスト仕様調査報告書

不動産売却時の必要書類②引き渡し時に用意するべき書類とは?

続いて買主への不動産引き渡し時に用意するべき書類を確認しましょう。

●本人確認書類
●発行から3カ月以内の実印・印鑑証明書
●発行から3カ月以内の住民票(売主の現住所と登記上の住所が違う場合)
●銀行口座の通帳(売買代金の振込先として)
●ローン残高証明書またはローン返済予定表(ローン返済中の場合)


さらに当該物件を購入したときにもらったパンフレットやチラシなどがあれば、買主への物件情報として用意しておくとよいでしょう。

要チェック|株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧

まとめ

今回は不動産の売却時の必要書類のなかでも、売却依頼時、引き渡し時をピックアップしてご紹介しました。
上記のほかにも何かと書類が必要となる不動産売買。
手持ちの不動産を売ろうと思ったら、早めに書類の準備に取りかかるのがいいかもしれませんね。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”不動産売却”おすすめ記事

  • 譲渡所得を得ると扶養控除から外れる?外れるデメリットと売却方法を解説の画像

    譲渡所得を得ると扶養控除から外れる?外れるデメリットと売却方法を解説

    不動産売却

  • 遺言執行者と不動産売却の流れについて!解任方法も解説の画像

    遺言執行者と不動産売却の流れについて!解任方法も解説

    不動産売却

  • 不動産の共有名義を親族間売買するメリットは?流れや注意点もご紹介の画像

    不動産の共有名義を親族間売買するメリットは?流れや注意点もご紹介

    不動産売却

  • 離婚後も共有名義のままのマイホームは危険?解消方法や売却の注意点を解説の画像

    離婚後も共有名義のままのマイホームは危険?解消方法や売却の注意点を解説

    不動産売却

  • 浸水想定区域とは?区域内にある家の売却価格への影響もご紹介の画像

    浸水想定区域とは?区域内にある家の売却価格への影響もご紹介

    不動産売却

  • 葬儀場近くの不動産は売却しにくい?価格への影響や売却のコツを解説の画像

    葬儀場近くの不動産は売却しにくい?価格への影響や売却のコツを解説

    不動産売却

もっと見る