株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 移住支援PR動画もある!東京都福生市に移住するための手続きとは?

移住支援PR動画もある!東京都福生市に移住するための手続きとは?

≪ 前へ|東中神駅のカフェで人気のある所を紹介。ロータリーやカフェ・ポンテをピックアップ   記事一覧   福生市で小児科に行くならココ!安心で頼れる2施設をご紹介|次へ ≫

移住支援PR動画もある!東京都福生市に移住するための手続きとは?

カテゴリ:手続き

移住支援PR動画もある!東京都福生市に移住するための手続きとは?

東京都福生市(ふっさし)は、多摩地域の中部に位置する市で、人口は約6万人です。
都心から約 40km と通勤圏内のため、昭和の時代から東京のベッドタウンとして発展しています。
今回は福生市で住まいを探している方に向けて、市役所での手続きと移住支援PR動画についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

東京都福生市に移住するための手続きを市役所のホームページで確認しよう!

福生市は東京のベッドタウンとして人気の街で、市の西側に流れる多摩川をはじめ、豊かな自然環境も特徴です。
西武線とJR青梅線や五日市線、八高線の4路線が通り、福生駅や拝島駅など5つの駅があります。
そんな福生市に移住する際は、手続きについて市役所のホームページで確認しましょう。
他の市町村から福生市へ移住する場合は、転入届の提出が必要です。
引越し後14日以内に、役所へ届け出をしましょう。
必要なものは、以下のとおりです。

●窓口に来た人の本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)
●転出証明書(前の住所地の転出手続きでマイナンバーカードや住民基本台帳カードを使用した場合はそのカード)
●マイナンバーカード(持っている場合は世帯全員分)
●住民基本台帳カード(持っている場合は世帯全員分)
●住民異動届(窓口にあるほか、ホームページからも印刷可)


届け出できるのは本人か世帯主で、別世帯の人が代理で手続きする場合は委任状が必要です。

福生市へ移住しよう!手続き前に移住支援PR動画をチェック!

東京都福生市は、移住支援PR動画をいろいろと配信しています。
たとえば「来て見て福生~福が生まれるまちってどんなところ?~」では、福生市のさまざまな場所を紹介。
この動画を見ると、市役所にはイベントが行える丘の広場があること、異国情緒あふれる商店街の雰囲気、国際交流の拠点にもなっているフレンドシップパークなどについて詳しくわかります。
自然豊かな文化の森には、中央図書館や郷土資料館などの文化施設もあり、ゆっくりと静かに過ごせそう。
市内を流れる多摩川で楽しめる四季折々の景色も、見ることができます。
「福生市メディアラボ」では、他にも福生市に関するたくさんの動画を配信しています。
保育園の紹介動画もありますから、お考えの方はぜひ一度見てみましょう。
移住された方の体験談には、「子育てしやすい街で、保育園にも入りやすい」「小学生が放課後に集まれる『ふっさっ子の広場』があるので、仕事と育児の両立がしやすい」などの声があります。
自然環境もよく、子育て支援が充実している印象もある福生市は、幅広い世代にとって住みやすい街であるといえるでしょう。

この記事も読まれています|福生市の子育て支援事業「ふっさ子育てまるとくカード」の目的と申請方法

まとめ

東京都福生市について詳しく知りたいときは、たくさん配信されている動画をチェックしてみましょう。
市の雰囲気やお祭りなどの映像を見ると、イメージが湧きやすいかもしれません。
住まいをお探しでしたら、子育てファミリーにも静かに生活したい人にもおすすめの福生市を、ぜひご検討くださいね。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|東中神駅のカフェで人気のある所を紹介。ロータリーやカフェ・ポンテをピックアップ   記事一覧   福生市で小児科に行くならココ!安心で頼れる2施設をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


福生市熊川 中古戸建

福生市熊川 中古戸建の画像

価格
2,180万円
種別
中古一戸建
住所
東京都福生市大字熊川1117-25
交通
熊川駅
徒歩9分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る