株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 気付かれずに不動産売却をおこなう方法は?契約と売却活動の選び方を解説

気付かれずに不動産売却をおこなう方法は?契約と売却活動の選び方を解説

≪ 前へ|農地の売却は本当に難しい?農地を売却する際の方法や手順をご紹介   記事一覧   相続の際に知っておきたい遺産分割協議の進め方について解説!|次へ ≫

気付かれずに不動産売却をおこなう方法は?契約と売却活動の選び方を解説

カテゴリ:不動産売却

気付かれずに不動産売却をおこなう方法は?契約と売却活動の選び方を解説

不動産売却をおこなう理由はさまざまですが、なかには近所の人々や知人に売却を知られたくないケースもあるかもしません。
そういった場合は、通常の売却とは異なるポイントに注意して手続きを進めることが重要です。
今回は気付かれずに不動産を売却したい方のために、媒介契約や売却活動の種類を解説します。
不動産売却を周囲に知られたくないと考えている方は是非参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

気付かれずに売却するための媒介契約の選び方

不動産会社と結ぶ媒介契約には、専属専任媒介契約、専任媒介契約、一般媒介契約の3種類が存在しています。
一般媒介契約の場合、売主は複数の不動産会社とも契約を結ぶことが可能ですが、不動産会社には売却活動の報告義務がなく、後述するレインズの登録も義務付けられていません。
専任媒介契約を結んだ場合、ほかの不動産会社との契約が不可能になりますが、不動産会社は2週間に1回の活動報告が義務付けられます。
ほかの不動産会社に利益が流れることがないため、一般媒介契約に比べより積極的な売却活動が期待できるでしょう。
専属専任媒介契約では売主自身が見つけた買い手との取引も不可能になるなど、より制限が強くなる反面、不動産会社には1週間1回のより頻繁な活動報告が義務付けられます。
周囲に知られずに不動産を売却したい場合は、積極的な売却活動がおこなわれる専属専任媒介契約や専任媒介契約を選ぶのがおすすめです。

気付かれずに売却するためには売却活動の選択が重要

不動産会社がおこなう売却活動としては住宅情報誌への掲載、ポスティング、インターネットでの情報公開などが挙げられます。
また、全国の物件情報を共有できるレインズ(不動産流通標準情報システム)に物件情報を登録することで、より効率的な売却が可能です。
しかし、これらの売却活動は周囲に知られるリスクがあり、また購入希望者に対する内覧でも近所の人々に売却が気付かれてしまう場合があります。
そのため、周囲に知られずに不動産を売却したい場合は、契約前に不動産会社に対してその旨をしっかり伝えることが大切です。
そうすることで顧客への直接紹介など、不特定多数に情報が拡散しにくい方法に絞った売却活動をしてもらえます。

不動産売却が完了するまでの期間

周囲に気付かれずに不動産を売却する場合、売却期間をなるべく短くすることが大切です。
一般的に、一戸建て住宅の売却期間は6か月程度が目安と言われていますが、情報が拡散しやすい売却方法を制限した場合、どうしても売却期間は長引きやすくなってしまうでしょう。
売却期間は売出し価格や地域の需要、季節などさまざまな要因が関係するため、不動産会社と相談し、早期売却に向けた適切な対策を考えることが大切です。
周囲に知られず短期間で売却を終わらせたい場合は、仲介ではなく買取を選ぶことも必要かもしれません。

まとめ

周囲の人々に気付かれずに不動産を売却しようとした場合、媒介契約や売却活動の選択が重要になってきます。
不動産会社としっかり連携することが大切なので、周囲に知られたくない旨を隠さずに伝えて売却の方針を相談しましょう。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|農地の売却は本当に難しい?農地を売却する際の方法や手順をご紹介   記事一覧   相続の際に知っておきたい遺産分割協議の進め方について解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!
    2023-11-08
    米軍基地を擁し、外国人が多い福生。行政も、地域のお知らせを日本語だけでなく、英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語など、様々な言語でお届けしています。例えばごみの分別。地域の環境を守るために、複数言語の書類をつくり、ごみと資源の分別について説明しています。福生で一戸建て住宅を建てるなら、住まいるほーむが安心です!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

トップへ戻る