株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 二世帯住宅が売却しにくい理由とは?二世帯住宅のタイプと注意点をご紹介

二世帯住宅が売却しにくい理由とは?二世帯住宅のタイプと注意点をご紹介

≪ 前へ|不動産売却での司法書士の役割と依頼するメリット・費用とは   記事一覧   別荘と居住用住宅の売却時の違いとは?売却しにくい理由や需要をご紹介|次へ ≫

二世帯住宅が売却しにくい理由とは?二世帯住宅のタイプと注意点をご紹介

カテゴリ:不動産のハテナ??

二世帯住宅が売却しにくい理由とは?二世帯住宅のタイプと注意点をご紹介

二世帯住宅の売却を検討している方は、売却しにくいことについてご存じでしょうか。
売れにくい理由について理解しておくと、売却を進める際に参考にすることができます。
今回は二世帯住宅の3つのタイプや売却しにくいといわれる理由についてご紹介していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

二世帯住宅の売却!二世帯住宅のタイプ

二世帯住宅は大きく分けて3つのタイプに分けられます。

●完全分離型
●一部供用型
●完全同居型


完全分離型は、世帯ごとに一つの住居としての機能を持っているタイプです。
部屋が分かれているだけでなく、シャワーやトイレなども世帯ごとの住居に用意されています。
このタイプでは親子や親戚だけなく、他人の世帯も一つの住宅の中に住むことも可能です。
完全分離型の二世帯住宅は建築基準法上、長屋か共同住宅に当たります。
一部共用型は完全分離型に比べシャワーやトイレなどといった住居の機能の一部を共用するタイプの二世帯住宅です。
このタイプは建築基準法上、一戸建ての住宅になります。
完全同居型は、部屋が分かれている以外はすべて共用するタイプの二世帯住宅です。
シェアハウスに近く、このタイプも建築基準法上、一戸建ての住宅として扱われます。

二世帯住宅が売却しにくい理由

二世帯住宅が売却しにくい理由は主に3つあります。
まず一つは売り出し価格が高いことです。
新築で建てた場合、高額な建築費用がかかっているためどうしても売り出し価格が高くなってしまい買い手が見つからないケースがあります。
二つ目は住宅のタイプがライフスタイルに合わない問題です。
親子で二世帯住宅に入居したいと考えている方でも、二世帯住宅のタイプが家族のライフスタイルに合わない場合があります。
先述した通り、二世帯住宅には3つのタイプがあるためどのタイプが住む家族に適しているかが異なるのです。
最後に、心理的瑕疵についての問題があります。
住宅内で家族の死などが疑われるケースなどもしばしばあります。
築年数が浅い物件ではなぜ売りに出されているのか心配になる買い手も多くなってしまうのです。

二世帯住宅を売却するときの注意点

二世帯住宅を売却する際には、いくつか注意しなければいけない点があります。
まず、登記上の名義と売主の名義が一致している必要があります。
正確に変更登記を済ませたうえで売却を進めることが大切です。
また、売却を進める前には生活感をなくすために、清掃や設備の修理などを済ませておくようにしましょう。
外壁や内装に汚れなどがあると買い手の印象が悪くなってしまうためです。
また、従来使われていた用途以外での使い道も十分に検討しアピールすることをおすすめします。
もともと親子で二世帯住宅として居住していた場合でも、シェアハウスとして活用できる可能性もあります。

まとめ

今回は、二世帯住宅のタイプや売却しにくい理由についてご紹介しました。
二世帯住宅にはいくつかのタイプがあり、それぞれ用途や建築基準法上の扱いが違うことも押さえておく必要があります。
売却における注意点もしっかり把握したうえで計画的に進めるようにしましょう。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社住まいるほーむへの問い合わせはこちら


株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部

弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。


≪ 前へ|不動産売却での司法書士の役割と依頼するメリット・費用とは   記事一覧   別荘と居住用住宅の売却時の違いとは?売却しにくい理由や需要をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る