株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却には検査済証が必要?書類の重要性やないときの売り方を解説!

不動産売却には検査済証が必要?書類の重要性やないときの売り方を解説!

≪ 前へ|ペットを飼っていた物件の不動産売却が不利な理由は?売却に有効な対策も!   記事一覧   旧耐震基準の不動産が売却しにくい理由とは?売却方法も解説!|次へ ≫

不動産売却には検査済証が必要?書類の重要性やないときの売り方を解説!

カテゴリ:不動産売却

不動産売却には検査済証が必要?書類の重要性やないときの売り方を解説!

不動産売却にはさまざまな書類が求められ、手元にないと手続きが止まってしまう大事な書類もいくつか挙げられます。
そのひとつが検査済証であり、紛失していると物件の売却が難しくなるためご注意ください。
今回は、検査済証とは何か、不動産売却において重要な理由、手元にないときの物件の売り方をそれぞれ解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却時にないと困る?検査済証とは

検査済証とは、建築基準を順守して造られた建物だと示す書類です。
建築には法令上の規定が多数関係し、自分の土地に自宅を建てるときでも無制限に工事はおこなえません。
建築基準を守らずに工事をおこなうと、完成した建物が違法建築物になってしまいます。
建物の合法性は工事完了後におこなわれる検査で判断されており、合格すれば検査済証を取得できるのです。
なお、合法の範囲内での建築を促すため、着工前には建築確認申請が求められており、手続きにあたって作成される建築確認申請書だけでは建物の合法性を証明できません。
建築確認申請書はあくまで工事の予定を記したものであり、たとえその内容に違法性がなくとも、完成した建物が予定どおりに造られた保証はないからです。

検査済証がないと困るのはなぜ?不動産売却における重要性

検査済証がないと売り出している物件の合法性を証明できず、買主がさまざまな不利益を被ります。
まず住宅ローンを利用するハードルが上がってしまい、購入資金を用意しづらくなります。
物件を無事に購入できたとしても、今度は建物の違法性の責任を行政から問われかねません。
違法な建築をおこなったのが以前の所有者だとしても、現在の持ち主が修繕工事を求められる場合があるため、ご注意ください。
さらに、建物に違法性があると増築や用途変更も不可能となり、現状の造りのままで物件を使用しなければなりません。
このような不利益から、現在では建物の合法性を確認してから物件を取得するのが通例となっており、検査済証がないと購入を見送られてしまいます。

検査済証がないときの不動産売却の方法

検査済証は重要な書類ですが、古い中古住宅では取得されていないケースも多くあります。
また、購入から長い時間が経っていると、物件の取得当時に渡された書類を紛失している場合もあるでしょう。
手元に検査済証がない場合、まずは自身の物件が既存不適格建物ではないか調べてみてください。
現在の基準では違法にあたるものの、建築の時点では合法だった物件は、検査済証がなくとも問題ない場合があります。
また、一度は検査済証が発行されている建物なら、市役所で台帳記載事項証明書を取得するのもひとつの方法です。
このような方法で物件の合法性を示せれば、売却手続きに支障はなくなります。

まとめ

検査済証とは、対象の物件が合法の建築物だと示す重要な書類であり、不動産売却時に手元にないと買主がさまざまな不利益を被ります。
検査済証のない物件を売却したいときは、既存不適格建物であることを伝えるなど、別の方法で建物の合法性を証明してください。
私たち株式会社住まいるほーむでは、西多摩エリアの不動産情報を豊富に取り扱っております。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社住まいるほーむへの問い合わせはこちら


株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部

弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。


≪ 前へ|ペットを飼っていた物件の不動産売却が不利な理由は?売却に有効な対策も!   記事一覧   旧耐震基準の不動産が売却しにくい理由とは?売却方法も解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-12-06
    「うちの子はとにかく元気。走り回れる公園がある街がいい」そんな方におすすめなのが、福生! 中でも多摩川緑地福生南公園には、5つのアスレチックや様々な遊具が揃っているので、元気なお子様が好きなだけ遊べますよ! ワンちゃんのお散歩もOKなので、ぜひお出かけしてみてください! 福生で一戸建てをお探しなら、住まいるほーむへ!
    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,430万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,330万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,130万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
3,230万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る