建売住宅の購入時にかかる費用は把握していても、その後の維持にどの程度費用がかかるかについては曖昧ではないでしょうか。
賃貸物件やマンションの場合は設定された管理費から大体の予測はつきますが、一戸建てのマイホームでは自分で管理しなくてはなりません。
この記事では建売住宅の維持にかかる費用の種類や平均金額、安く抑える方法について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福生市の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅にかかる維持費の種類
建売住宅を所有すると、毎年固定資産税が土地と建物それぞれに課税されます。
固定資産税とは、所有している不動産などの固定資産にかかる税金です。
自宅が市街化区域にある場合は、都市計画税もかかります。
どちらの税金も毎年1月1日時点での所有者に課税されます。
年月がたてば不具合や経年劣化が生じるので、5〜10年ごとにメンテナンスが必要です。
住宅を長持ちさせるために、シロアリ対策や外壁塗装、屋根のふき替えなどをおこないます。
万が一の事態にそなえて保険に加入する場合は、保険料もかかるでしょう。
火災保険では、台風や洪水による被害も補償されますが、地震による被害は地震保険でしか補償されません。
電気・水道・ガスなどのインフラ料金などは、毎月の固定費として資金計画にいれておくと良いでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に掛かる税金と節税対策を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福生市の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅にかかる維持費の平均金額
1年間にかかる維持費の平均金額はどのくらいになるのでしょうか。
固定資産税などの税金に、10万〜20万円程度かかるとされています。
メンテナンスにかかる修繕費の積み立ての平均金額も10万〜20万円程度です。
新築の間はあまりかかりませんが、将来的に必要になる費用なので積み立てておく必要があります。
保険料は保険の種類によって1万〜10万円程度かかるでしょう。
1年間にかかる費用の合計ではおよそ30万円程度、多めに見積もれば60万円程度になります。
▼この記事も読まれています
不動産売却時には残置物に要注意!残置物を残したまま売却する方法もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福生市の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅の維持費を抑える方法
メンテナンスフリーの素材や耐用年数の長い素材が使用されている物件を選びましょう。
外壁によく使われる窯業サイディングは、グレードの高いほうがメンテナンスに手間がかかりません。
購入する際の費用は高くなりますが、長期的にみればトータルで安くなる場合があります。
不具合を放置していると最終的に余計な費用がかかる場合もあるので、適切な時期にこまめなメンテナンスをおこないましょう。
耐震等級や断熱性能の高い物件なら光熱費を抑えられ、地震保険の保険料が割引になります。
▼この記事も読まれています
不動産を「現状渡し」で売却するメリットとデメリットとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福生市の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
建売住宅にかかる維持費の種類は、税金やメンテナンス費用、保険料などです。
1年間にかかる合計金額の平均は、およそ30万〜60万円程度とされています。
維持費を安く抑えるには、メンテナンスフリーの素材を選び、耐震性や断熱性の高い住宅を選ぶと良いでしょう。
福生市の新築戸建てなど不動産売買なら株式会社住まいるほーむがサポートいたします。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福生市の売買一戸建て一覧へ進む
株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部
弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。