株式会社住まいるほーむ > 株式会社住まいるほーむのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローンが残っている不動産を貸すには?ローンの切り替えと注意点を解説

住宅ローンが残っている不動産を貸すには?ローンの切り替えと注意点を解説

≪ 前へ|建売住宅の見学する際の持ち物は何が必要?見学ポイントや注意点も解説   記事一覧   リノベーションの建築確認申請とは?必要なケースや申請しない場合のリスク|次へ ≫

住宅ローンが残っている不動産を貸すには?ローンの切り替えと注意点を解説

カテゴリ:住宅ローン

住宅ローンが残っている不動産を貸すには?ローンの切り替えと注意点を解説

ライフスタイルの変化によって住宅ローンの残っている家を貸したいけれど、賃貸利用はできるのでしょうか。
ローンが残っていても、条件次第で賃貸利用ができる可能性があるので、注意点もしっかり把握しておくと良いです。
そこで、こちらでは住宅ローンの残っている物件を貸せるのか、ローンの切り替えや注意点を解説します。


不動産を貸す際に住宅ローンが残っていてもできるのか

住宅ローンの契約は、契約者が住むのが前提になっているので、賃貸用として利用する物件には利用できません。
返済途中で賃貸利用はできないだけでなく、契約違反となりローン残債の一括返済を求められる可能性があります。
ローンが残った状態で家を貸す方法として、ローンの切り替え手続きが必要ですが、条件次第ではローンの契約をそのままで認められるケースもあります。
そのままでできるケースとして、転勤などが原因で家を離れる期間が3年以内など短期間の場合には認められやすい傾向です。
賃貸部分が50%未満の場合には、自宅部分はそのままで賃貸部分に賃貸ローンが適用できます。

▼この記事も読まれています
既存建築物の用途変更とは?確認申請の必要性や流れをご紹介

住宅ローンが残っている不動産を貸すための切り替え手続き

賃貸利用する場合には、基本的にローンの切り替え手続きが必要ですが、利用しているローンによって手続きの内容が異なります。
民間の金融機関を利用している場合には、住宅ローンからアパートローンや賃貸用ローンなどへの変更が必要です。
賃貸部分が50%未満の場合には住宅ローンのみで賃貸利用も可能ですが、自宅部分が100%として契約していた場合には賃貸部分の契約は変更しなくてはなりません。
住宅金融支援機構のローンを利用している場合には、賃貸ローンがないため民間の金融機関へ変更が必要です。
ローンの変更によって金利が高くなる可能性があるので、返済計画に変更がでる点は注意しましょう。

▼この記事も読まれています
既存住宅売買瑕疵保険とは?中古住宅の売主別の契約手続きの流れも解説

住宅ローンが残っている不動産を貸すときの注意点

賃貸用の賃貸ローンにすると、金利が上がってしまうのは避けられません。
金利が上がると将来的な返済計画にも変更が出てくるので、慎重に見直したほうが良いでしょう。
金利が上がるのを避けたいからといって、ローンを変更せずに住宅を貸すと金融機関にバレる恐れがあります。
金融機関にバレると契約違反となるので、残債の一括返済や違約金の支払いを求められる可能性があるのが注意点です。
同じローンでも、賃貸ローンにしてしまうと住宅ローン控除は適用されませんので、控除の適用期間が残っている場合にはしっかり確認してください。
賃貸利用したとしても常に入居者がいる状態が続く訳ではありませんので、空室リスクに備えた対策が必要です。

▼この記事も読まれています
土地の小規模宅地等の特例とは?その種類や要件についても解説

まとめ

住宅ローンが残っている状態で不動産を貸すのは、契約違反となってしまうので一括返済や違約金の請求をされるリスクがあります。
賃貸ローンに切り替えれば賃貸利用ができるようになりますが、金利が上がってしまうので返済計画など慎重におこないましょう。
福生市の新築戸建てなど不動産売買なら株式会社住まいるほーむがサポートいたします。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!


株式会社住まいるほーむの写真

株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部

弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。


≪ 前へ|建売住宅の見学する際の持ち物は何が必要?見学ポイントや注意点も解説   記事一覧   リノベーションの建築確認申請とは?必要なケースや申請しない場合のリスク|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 住まいるほーむの不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-11-29
    東京都でありながら、自然豊かな街、福生。普段は都心でお仕事に明け暮れていても、お休みの日は緑に囲まれ自然に近いところでリラックスしたいですよね。福生は多摩川流域にあり、有名な桜並木や緑豊かな公園があちこちにあります。また、米軍基地が近いので、異国情緒あふれるお店もたくさんあり、遠出しなくても海外気分が味わえる、お得なエリアでもあるんです!
    2023-11-22
    子育て世代に人気が高い、福生。その理由は、手厚い子育て政策にあります! 保育園や学童などがじゅうぶんにあり、共働き世帯をバックアップ!都心へのアクセスが良く、通勤しやすいのも嬉しいですね。都心では難しい一戸建ての購入も、福生なら手が届きやすい価格帯で手に入ります。そんな福生の頼りになる不動産屋は、やっぱり住まいるほーむです!
    2023-11-15
    東京なのに、手頃な価格で一戸建てが手に入る街、それが、福生! 都心で一戸建てというと、高い上に土地も小さすぎることが多いですが、福生ならじゅうぶんな広さの一戸建てがお手頃価格で手に入ります。新宿や東京などの都心までのアクセスもよく、国道16号線や圏央道、中央道にも出やすい立地で超おすすめ。そんな福生で不動産探しなら、住まいるほーむにお任せ!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいるほーむ
    • 〒197-0003
    • 東京都福生市大字熊川766
    • TEL/042-513-3480
    • FAX/042-513-3481
    • 東京都知事 (3) 第91038号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


福生市熊川 中古戸建

福生市熊川 中古戸建の画像

価格
2,180万円
種別
中古一戸建
住所
東京都福生市大字熊川1117-25
交通
熊川駅
徒歩9分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟

青梅市長淵8丁目 新築戸建全9棟の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都青梅市長淵8丁目16-1
交通
青梅駅
徒歩23分

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟

瑞穂町むさし野2丁目 新築戸建全7棟の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都西多摩郡瑞穂町むさし野2丁目1-2
交通
箱根ケ崎駅
徒歩22分

トップへ戻る