住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いやメリットを解説の画像

住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いやメリットを解説

住宅ローン

住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いやメリットを解説

住宅ローン商品として知られているフラットといえば、すぐに「35」の数字が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
今回はフラット50を取り上げ、商品内容とフラット35との違い、そして利用するメリットを解説します。
マイホームの購入を考えている方は、ぜひ利用する住宅ローン選びの参考にしてください。


住宅ローンのフラット50とは

フラット50とは、長期優良住宅の建築や購入する場合に利用できる、最長50年の借入期間が設定できる全期間固定金利住宅ローンです。
フラットの後に続く数字は、返済期間の上限を表しています。
長期優良住宅とは、耐久性や省エネ性など複数の基準を満たした優良な住宅で、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づいて建てられます。
この法律が施行されたのは、住宅を長く利用できれば建て替え費用や廃棄物の発生を抑えられ、住人の物件維持費用だけでなく環境への負担も軽減できるのが目的です。
一般の住宅と比べて長期優良住宅の建設費は高くなりますが、フラット50は長期優良住宅の建築や購入を支援するために誕生した住宅ローンです。

▼この記事も読まれています
既存建築物の用途変更とは?確認申請の必要性や流れをご紹介

住宅ローンのフラット50とフラット35の違い

フラット50の借入期間は36年以上50年以内、そして満80歳までに完済するのが要件です。
申し込み時の年齢は、「満80歳-満36歳」で44歳未満と決められています。
一方フラット35の申し込み時の年齢は70歳未満で、親子リレー返済を利用するならば子の年齢にあわせて返済の期間が設定でき、申し込み者が44歳以上でも利用できます。
そして、フラット35は対象住宅を長期優良住宅に限定していません。
借入額の上限はともに8,000万円ですが、フラット35は一定の諸費用を含めた建設費や購入費の総額まで借りられるのに対して、フラット50は建設費や購入費の9割が上限です。
適用金利に関しては、返済期間が短いフラット35のほうが低くなります。
両商品の違いを十分に理解して、最適な商品を選択してください。

▼この記事も読まれています
既存住宅売買瑕疵保険とは?中古住宅の売主別の契約手続きの流れも解説

住宅ローンのフラット50を利用するメリットとデメリット

一般的な住宅ローンと比べても返済期間を長期に設定できるため、毎月の返済額負担を大きく減らせるのがメリットの一つです。
また、フラット35や20年以下の返済で、より低い金利での借入が可能となるフラット20との併用ができます。
建設費や購入費などの諸費用を含めた総額まで借りたいならば、上手に併用して無理のない返済計画が立てられます。
一方でデメリットは、長期間の返済であるがためのデメリットです。
繰越返済(繰上返済)をしないと、定年退職をした後もローンを支払い続けなければなりません。
利用を検討する際には、老後のライフプランを十分に見積もっておくのが重要です。

▼この記事も読まれています
土地の小規模宅地等の特例とは?その種類や要件についても解説

まとめ

フラット50は、長期優良住宅を取得する際に最長50年の借入期限を設定して、毎月の返済額負担を軽減できるメリットがあります。
その一方で、長期だからこそのデメリットもあります。
フラット35との併用もできるため、ライフプランを検討しつつ、納得のいくマイホームを購入してもらえれば幸いです。
福生市の新築戸建てなど不動産売買なら株式会社住まいるほーむがサポートいたします。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!


株式会社住まいるほーむの写真

株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部

弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。


”住宅ローン”おすすめ記事

  • 不動産投資ローンと住宅ローンの違いは?投資ローンのメリットも解説の画像

    不動産投資ローンと住宅ローンの違いは?投資ローンのメリットも解説

    住宅ローン

  • 住宅ローン繰り上げ返済のタイミングについて!利息削減のポイントも解説の画像

    住宅ローン繰り上げ返済のタイミングについて!利息削減のポイントも解説

    住宅ローン

  • 二世帯住宅の住宅ローンの組み方・資金計画とは?登記方法の注意点も解説の画像

    二世帯住宅の住宅ローンの組み方・資金計画とは?登記方法の注意点も解説

    住宅ローン

  • 被災した場合でも住宅ローン返済は必要なのか?減免制度についても解説の画像

    被災した場合でも住宅ローン返済は必要なのか?減免制度についても解説

    住宅ローン

  • 住宅ローンを一括返済するメリットとは?注意点やタイミングにいても解説の画像

    住宅ローンを一括返済するメリットとは?注意点やタイミングにいても解説

    住宅ローン

  • ネット銀行ってなに?住宅ローンを組むメリットやメガバンクとの違いを解説の画像

    ネット銀行ってなに?住宅ローンを組むメリットやメガバンクとの違いを解説

    住宅ローン

もっと見る