火事のあった家は売却価格への影響がある?告知義務の有無も解説の画像

火事のあった家は売却価格への影響がある?告知義務の有無も解説

不動産売却

火事のあった家は売却価格への影響がある?告知義務の有無も解説

過去に火事のあった家を売却するとなると、本当に売れるのか心配になることも多いでしょう。
もちろん、過去の火事がまったく影響しないわけではありませんが、コツを押さえておけば売却は可能です。
そこで今回は、火事のあった家の売却を検討している方に向けて、火事で売却価格はどれくらい下がるのか、告知義務の有無と売却のコツについて解説します。

株式会社住まいるほーむへのお問い合わせはこちら


火事のあった家の売却価格への影響

火事のあった家の売却価格は、そこで実際にあった被害によって影響されます。
通常は相場の20~30%下がることが多いですが、死者が出ている場合は50%ほど下がってしまうこともあります。
なぜなら、そこで人が亡くなっている事実は買主の心理に大きく影響を及ぼす心理的瑕疵に該当するからです。
建物を取り壊して更地にして売却しようとしても、事故物件サイトなどで情報を調べられるため、やはり価格は下がります。
一方、ボヤでキッチンの天井が焦げたくらいの被害であれば、売却価格にそこまで大きく影響しないでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に掛かる税金と節税対策を解説

火事のあった家を売却する際の告知義務

不動産を売却する際、その物件に瑕疵(目には見えない欠点や欠陥)があれば、売主にはそのことを買主に説明しておく義務があります。
買主への説明だけでなく、重要事項説明書にもその内容を記載しなければなりません。
これを告知義務といい、火事のあった家の売却の際にも、売主には告知義務があります。
ボヤ程度なら告知義務はないと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、ボヤでも将来どのような影響が出るかわかりません。
たとえ、見た目ではわからなくても過去に火事があったことは瑕疵であり、買主に売主がしっかりと説明しなければならないのです。
また、リフォームをおこなって物理的瑕疵もある程度改善させる必要があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却時には残置物に要注意!残置物を残したまま売却する方法もご紹介

火事のあった家を売却するコツ

火事のあった家のリフォームには、火災保険が適用されます。
売却後は火災保険が使えなくなるため、火災保険で修繕できるところは修繕しておくのが、火事のあった家を売却するコツです。
また、火災保険で修繕をおこなったあとは、ホームインスペクションを受けておくとさらに安心です。
第三者のプロによる客観的な報告書があれば、買主側の不安も軽減されるでしょう。
過去に火事があったことがわかれば、買主が値下げ交渉をおこなってくることが予想されます。
そのほかにも、値下げ交渉を見越して、最初から少し高めに売り出し価格を設定しておくことも、売却のコツのひとつです。

▼この記事も読まれています
不動産を「現状渡し」で売却するメリットとデメリットとは?

まとめ

火事のあった家は、被害の度合いによって売却価格が相場よりも下がります。
また、火事があったことは瑕疵であり、買主に対する告知義務が発生します。
売却まであればリフォームに火災保険が使え、さらにホームインスペクションを受けておくことも売却のコツのひとつです。
福生市の新築戸建てなど不動産売買なら株式会社住まいるほーむがサポートいたします。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!

株式会社住まいるほーむへのお問い合わせはこちら


株式会社住まいるほーむの写真

株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部

弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。


”不動産売却”おすすめ記事

  • 離婚で不動産売却をする際の注意点について!媒介契約の選び方も解説の画像

    離婚で不動産売却をする際の注意点について!媒介契約の選び方も解説

    不動産売却

  • 不動産売却のための家の解体費用の相場とは?解体の流れとデメリットを解説の画像

    不動産売却のための家の解体費用の相場とは?解体の流れとデメリットを解説

    不動産売却

  • 不動産売却における訪問査定とは?おすすめの理由や注意点を解説の画像

    不動産売却における訪問査定とは?おすすめの理由や注意点を解説

    不動産売却

  • 不動産を売るときに確認したいポイント3選!名義・状態・周辺環境を解説の画像

    不動産を売るときに確認したいポイント3選!名義・状態・周辺環境を解説

    不動産売却

  • 不動産を売却する際の注意点とは?3つの売却理由にわけて解説の画像

    不動産を売却する際の注意点とは?3つの売却理由にわけて解説

    不動産売却

  • 不動産売却における広告の種類とは?費用の負担についても解説の画像

    不動産売却における広告の種類とは?費用の負担についても解説

    不動産売却

もっと見る