葬儀場近くの不動産は売却しにくい?価格への影響や売却のコツを解説の画像

葬儀場近くの不動産は売却しにくい?価格への影響や売却のコツを解説

不動産売却

葬儀場近くの不動産は売却しにくい?価格への影響や売却のコツを解説

所有している不動産の近くに葬儀場がある場合、買い手が付かないかもしれないと不安を抱くことがあります。
こうした不動産を売却する際には、デメリットなどを把握したうえで、有利に売れるコツをチェックするのがおすすめです。
そこで今回は、売却する不動産の近くに葬儀場があると価格に影響を与えるのか、葬儀場があるデメリットと売却のコツも解説します。

株式会社住まいるほーむへのお問い合わせはこちら


売却する不動産の近くに葬儀場があると価格に影響を与える?

葬儀場の近くの不動産は、そのほかの立地条件が良好であれば価格への影響は少ないと考えられます。
葬儀場は誰もが集まりやすい立地に作られていることが多く、周辺には買い物できるお店があるケースも珍しくありません。
ただし、葬儀場に隣接する不動産の場合には、相場価格よりも20~30%ほど安値での取り引きとなるのが一般的です。
死がイメージされやすい嫌悪施設である葬儀場だけでなく、同様に死者を送る施設であり煙が出る火葬場も、隣接していると価格が下がる施設といえます。
しかしながら、設備の新しい火葬場の場合には、目隠しを設けるなどの配慮が施されているケースも多く、価格への影響を抑えられます。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に掛かる税金と節税対策を解説

葬儀場近くの不動産を売却するデメリット

葬儀場近くの不動産の売却時には、その事実を買主に伝える告知義務があります。
こうした義務を果たすと買い手が付きにくくなりますが、事実を隠して売却した場合、損害賠償を請求されるなどのトラブルになることがデメリットです。
また、葬儀場や火葬場は自治台による規制対象であることが多く、近隣の土地も同様に建設規制となるケースがあることもデメリットとなります。
場合によっては宅地として使えないため、売却前にはチェックしてみてください。
さらに、取り引きを希望する買主が少ないことも、売却におけるデメリットの1つです。
仮に買主が見つかったとしても、葬儀場近くの不動産であることを理由に、値下げを求められることも珍しくありません。

▼この記事も読まれています
不動産売却時には残置物に要注意!残置物を残したまま売却する方法もご紹介

葬儀場近くの不動産を売却するコツ

より高値での売却を目指すならば、最初から値下げはせずに相場価格で売り出すのがコツです。
葬儀場の存在を気にしない買主であれば、相場価格でも購入してもらえる可能性があります。
相場価格で買い手が付かなかったときには、少しずつ値下げして買い手が見つかるのを待ちましょう。
また、マイホームを探している買主に売却するのではなく、隣接する葬儀場に取り引きを持ちかけるのも、コツの1つです。
とくに都心にある葬儀場の場合、駐車場に使う土地を探していることも多いため、有利な取り引きができる可能性があります。

▼この記事も読まれています
不動産を「現状渡し」で売却するメリットとデメリットとは?

まとめ

不動産が葬儀場の近くにある事実は売却価格にあまり影響を与えませんが、隣り合う場所の場合には価格が安くなるのが一般的です。
葬儀場近くの不動産には、売却時にトラブルになりやすく買い手が見つかりにくいデメリットがあります。
最初は相場価格で売りに出すことや、葬儀場を気にしない買主を探すことが、葬儀場近くの不動産を売却するコツです。
福生市の新築戸建てなど不動産売買なら株式会社住まいるほーむがサポートいたします。
不動産購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!

株式会社住まいるほーむへのお問い合わせはこちら


株式会社住まいるほーむの写真

株式会社住まいるほーむ スタッフブログ編集部

弊社では、福生市周辺を中心に新築戸建て情報などを豊富に取り扱っております。福生市での不動産売買のことなら、当社スタッフが丁寧にサポートさせていただきます!ブログでは不動産購入や福生市に関連するコンテンツをご紹介します。


”不動産売却”おすすめ記事

  • 譲渡所得を得ると扶養控除から外れる?外れるデメリットと売却方法を解説の画像

    譲渡所得を得ると扶養控除から外れる?外れるデメリットと売却方法を解説

    不動産売却

  • 遺言執行者と不動産売却の流れについて!解任方法も解説の画像

    遺言執行者と不動産売却の流れについて!解任方法も解説

    不動産売却

  • 不動産の共有名義を親族間売買するメリットは?流れや注意点もご紹介の画像

    不動産の共有名義を親族間売買するメリットは?流れや注意点もご紹介

    不動産売却

  • 離婚後も共有名義のままのマイホームは危険?解消方法や売却の注意点を解説の画像

    離婚後も共有名義のままのマイホームは危険?解消方法や売却の注意点を解説

    不動産売却

  • 浸水想定区域とは?区域内にある家の売却価格への影響もご紹介の画像

    浸水想定区域とは?区域内にある家の売却価格への影響もご紹介

    不動産売却

  • 火事のあった家は売却価格への影響がある?告知義務の有無も解説の画像

    火事のあった家は売却価格への影響がある?告知義務の有無も解説

    不動産売却

もっと見る